fc2ブログ

ふ~吉くんっ!!

可愛さあまって憎さ100倍?!スコ×ラグドール・風(ふぅ)ちゃんのダイアリー           アメリカンカール鈴(りん)ちゃん参戦!

2011年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

おいおい・・・

一週間ぶりの更新となってしまいました
バタバタしてたのと、Wi-Fiが重くて
時間帯によっては、全然みなさんの所へ遊びにも行けないのです
そして、更新作業も、エラく時間が掛かるという事なんです

光回線、早くつながらないかしら

先日のネコ頭ちゃんですが、2にゃんともお気に入りで日々遊んでおります
ほんとにありがとうございました

さて本題

何にってなってたかと申しますと・・・



金曜日の晩、久しぶりに下山して用事を足し、家に帰る帰り道
後少しでお家よってところでこの状況に遭遇

幸い巻き込まれた訳ではありませんが
立派に土砂崩れです

夕方ちょっとゲリラ豪雨っぽいとおもったらこの始末

写真で見ると大したことなさそうに見えるでしょ
これがですねーそうでもない

水をたっぷんたっぷんに含んだドロがこの状態だと
とてもじゃないけど、車で乗り越えるなんてムリ

この後誰かが通るかもしれないので
一応110番へ連絡

おまわりさん、なかなかこないの・・・



ちょうどこの上のお家の方が、気付いてシャベルをもって来てくれました



おまわりさんパトカー2台で来てくれたんですけど
1台なんて状況確認だけすりゃいいよねーってかんじで
シャベルも何ももってきてないの

110番のおねーさんが待っててくださいっていうから待ってたのに
その間にまた崩れたらどうするんだ?
(バックでしばらく戻ったら、一応迂回路はあったんですよね、超細いけど)
せめて何かもってこよーよ

後から来た若いおまわりさんは1本なんかもってきてたし
途中で近所のおばさんとシャベル代わってくれてたけど
先に来たおまわりさんは、
もう少しで市の人が来るから、対応はそれからだねーって感じで
めんどくささ満点だった

おばさんが泥だらけだから水道とサンダルをおとしゃんに貸してくれました

日付が変わってから帰宅

とりあえずまた小一時間かけて、車のドロをおとしました

あっちなみにねこ吉道路の泥をよけるお手伝いをすると申したのですが
あっさりと戦力外通告を受けて応援に徹しておりました


山での出来事はまだあるんです・・・


 

今の山の中の住まいは仮住まいなのですが
そのお家のオーナーさんがブルーベリーの木を200本ほどもっていて
今シーズンは収穫のお手伝いにいっています(すぐ近く)

大体朝の6時~9時過ぎくらいまで

専門の農家さんではないので、手がかかっているわけでない為
結構草もあるし、ツルも絡んでるし、蜘蛛の巣張ってるし、収穫は手強いのです
実を沢山付けすぎると木に負担がかかるそうで
わざと自然に放置してるというのもあります
(なんだかジャムに加工して販売するそうです)

それでも楽しくお手伝いしていたのですが

今期4回目の収穫にあたり、事件が・・・

なんと、イノシシに半分以上木が倒されていたんです
(写真無くてゴメンなさい)

もう食べる訳じゃなく、ただただ倒して行ったって感じ
1頭じゃないなぁ・・・多分

ブルーベリーの木は7~8年の木だそうです
大体1.5~1.8m位の木ですかね

田圃にイノシシよけの電線が張り巡らされてる訳だ(納得)
たった一回でもう見るも無惨な姿に
来年の収穫が危ぶまれます

山の生活恐るべし。手強いじょ 



あんたらは、家のなかでぬくぬく育ってくれたらそれでええよ

危ない、かろうじてねこブログを保てたかな(^^;
このままだと山の生活ブログになってしまう・・・



さて、今回も追記がありますよ
犬猫ム~ミンに引き続き
「岡山不思議発見」第2弾です
お時間あったらどうぞ



ポイントで震災で被害に遭われた方へ募金できる
パーツを右側に貼り付けました 
みんなで使っていないポイントはどんどん募金へGO


ランキング参加中です
 人気ブログランキングへ
今日もぜひぜひこちらのバナーをぽちぽちっと頂けたら嬉しいです
  コメント共々更新の励みになっています

≫ Read More

スポンサーサイト



| 未分類 | 00:54 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ねこ頭きたる!

先日、海外よりこちらのステキな品々が届きましたよ




こちらはいつも美味しい物を作っていらっしゃって
私もよくレシピを参考にさせて頂いてる

美味しいものが食べたい in USA の anemone さんより届きました~

こちら、以前ブログにて、キャットニップ入りねこ頭ちゃん差し上げます
ということで、図々しくもお願いしてしまいました

海を渡って、はるばるやってきたねこ頭ちゃん
ちゃんとふーちんカラーとりんりんカラーではないですか!
しかも
ふーちんねこ頭ちゃんは、ちゃんとお耳が折れている

細やかな所まで~

ねこ吉、モーレツ(死語か?)に感動しております


そしてそして・・・



うふふ こんなクールゾンビちゃんまで
ツボでしたよ~

これまた、ありがとうございます



初めは明日遊ばせようと、ねこ頭ちゃんではなく
包んであった紙で遊ばせていたのですが
もうよだれでぐちゃぐちゃに

 隠していたねこ頭ちゃんも見つかってしまいました

こちらはふーちん
動画ですよ(今回は加工してませーん)



もうとってもお気に入り

りんりんも元気に追いかけています



anemoneさん
にゃんずはとってもお気に入りですよ
ほんとうにありがとうございました

   
ポイントで震災で被害に遭われた方へ募金できる
パーツを右側に貼り付けました 
みんなで使っていないポイントはどんどん募金へGO

ランキング参加中です

 人気ブログランキングへ
今日もぜひぜひこちらのバナーをぽちぽちっと頂けたら嬉しいです
  コメント共々更新の励みになっています


| 未分類 | 23:07 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おめでたうございます☆

初めての企画、カウンター7777番を踏むのは誰だ?!
17日の午後、達成されました~



りんりん、踏むの意味がちごてるじょ

いやー、初めての事なので
ねこ吉自信も、とてもドキドキして固唾をのんでおりました

 

おおー誰かが踏んでる~ ドキドキ

それでは発表いたします
幸運な7777を踏まれた方は

ニャンズとアナログ親父 の ウンポポさん

ネコとゴロ寝 ~もちとめい~ の hiyo12さん

おめでとうございます~

  

なぜお一方ではないか・・・

実は、7777になっているのを見てからなかなか書き込みがなかったので
もしかしたら、自分でなにかの手違いで踏んじまったんじゃないかと
焦りまくったねこ吉

色々調べてみた結果、数名踏まれていても問題ないことが判明
恐らくログ上はあと1~2名踏まれてるかと・・・

恐らく気付かれなかったか、普段コメント等頂いていないので
お申し出がなかったのかと推測ちう

実は踏んでました、な方
よろしければご一報下さいね
今週いっぱい受け付けますよ~

なぜこのような事が起こるかというと・・・

カウンターの設定に因ります

FC2のカウンターには
2重カウントをするかしないかを選択できるようです

2重カウントしないにしておくと、一定時間同じIPアドレスからのアクセスをカウントしません

逆に言えば、あと少しだわ~!とページに何度足を運んでも
カウンターがなかなかまわらないという事が起こります
(このあたり、運試し要素が上がりますね)

なので、今回の場合は

7777にカウンターを回した方

少し前に遊びにきていらして、カウンターを回すことができないが
カウンターが7777の時に遊びに来られた方
ということになります

つまり
7777より前の数字でカウンターを回しているが、
新規に7778のカウンターが回る前に遊びに来てくれた方には
7777を目撃するチャンスがあったということですね!

分かりにくい説明でごめんなさい

もちろんお二方、7777を踏まれた、または目撃されておりますので
何か送らせて頂きまーす

さてさて、何にしようかなぁ
しかし、hiyo12さんはリアルにお近くなので、岡山なものはダメですね~
どうすべ



どうぞ、優しい気持ちで、気長におまちくださいね~
何か買い出ししようと思うと、山からでないといけないので

ちなみに家のまわりにある田圃は
イノシシが入らないように電流がながれている線で囲われております
どんだけ山なんだ~

hiyo12さんは、できれば直接もちくんとめいちゃんに会いに行きがてら
直接お渡し出来ればと思ってます

ドキドキしながら遊びに来て頂いた方
ありがとうございました

また何か皆さんがドキドキできるような事企画できればと思っておりまず
ぜひぜひご参加下さいね~

   

ポイントで震災で被害に遭われた方へ募金できる
パーツを右側に貼り付けました 
みんなで使っていないポイントはどんどん募金へGO

ランキング参加中です

 人気ブログランキングへ
今日もぜひぜひこちらのバナーをぽちぽちっと頂けたら嬉しいです
  コメント共々更新の励みになっています

| 未分類 | 14:45 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もうそろそろですよ&招き猫美術館

いよいよ、左下に表示しているカウンター7777を踏むのは誰だ?!企画
大詰めを迎えております

なんのこっちゃな方はコチラを見てみてね

カウンター7777番目踏んだ方に、何か差し上げます(内容まだ未定)
もう今日あたり出そうですよ

遊びに来てくれた方、必ずカウンター確認してくださいね
7777番踏んだ方は
コメント欄に「踏んだよ」ってお知らせ下さいね
カギコメでもOK
住所は後程お伺いしますね~

それでは今回の本編です

  

先日招き猫美術館というところへ行って参りました



ちなみにねこ吉が同じ場所に立つと
頭が館の文字にとどきません

小さい美術館なのですが、スタッフの女性も親切で
なんだかほっこりした気分になれました

(残念ながら、招き猫の展示は撮影できず)



行くと休憩スペースに短冊が・・・



みてくださいよ、この大量の短冊
休憩室以外にも貼ることが出来ますよ

赤いのはお願いが叶ったら、お礼にまた書きにきて貼る用だそうです



招き猫の解説もあり

小さい美術館なのですぐに見終わるっちゃー見終わりますが
もちろん招き猫も売ってますし、ポストカードなんかも買えます

これまた山のなかにあるのですが
また行きたくなりましたよ

お願い叶うかな

  

最近追記がマイブーム
今回は「岡山不思議発見!」ですw

  

ポイントで震災で被害に遭われた方へ募金できる
パーツを右側に貼り付けました 
みんなで使っていないポイントはどんどん募金へGO


ランキング参加中です
 人気ブログランキングへ
今日もぜひぜひこちらのバナーをぽちぽちっと頂けたら嬉しいです
  コメント共々更新の励みになっています

≫ Read More

| 未分類 | 02:27 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ブラックベリーの妖精さんになりました

本編の前にお知らせです

ブログの左下にカウンターがあるのですが
7777
を踏まれた方に何か差し上げまーす(内容まだ未定)
何のこっちゃな方、今日の記事の下にある前回分もみてみてね

踏まれた方、コメント欄にご一報下さいね
カギコメでもいいですよー
住所は後程お伺いさせて頂きます

あと100アクセス切りましたよ~
誰が踏むかしら

ではでは本編です

   

先日、風&鈴黒ネコさんに
ふーちん&りんりんをブラックベリーの妖精さんにしてもらいましたよ

クリックで大きくなるよ


クリックで大きくなります

ご存知の方もいるかもですが、風&鈴、まさに同じ名前のにゃんこちゃん
そして、そして
名前の由来まで一緒なんですよ~

しーかーも
今回ねこ吉家、山の中の田舎暮らしに突入
田舎暮らしまでご一緒になりました

もうご縁を感じずにはいられませんね

もふもふゴージャスな風鈴コンビに是非とも会いにいってくださいね~

黒ネコさん、いつもいつもステキに加工して頂いて
ありがとうございます♪

   

最近のうちのにゃんずはと言いますと



タワーで仲良くお昼寝

どう考えても上の座椅子部分がりんりんで
下がふーちんの方が収まりがいいのですが
ふーちんの座椅子のお気に入り度はかなり高いのです

でもあんまり今までこんな風にタワーで一緒にって少なかったんだけど・・・



エアコンの涼しい風が落ちてくる場所でした

しょゆこと~ さむっ

今日も追記ありまーす
お時間ある方覗いてみてね
引っ越しの前の晩の出来事ですよー

   

ポイントで震災で被害に遭われた方へ募金できる
パーツを右側に貼り付けました 
みんなで使っていないポイントはどんどん募金へGO


ランキング参加中です
 人気ブログランキングへ
今日もぜひぜひこちらのバナーをぽちぽちっと頂けたら嬉しいです
  コメント共々更新の励みになっています






≫ Read More

| 未分類 | 00:31 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

緊急?告知

皆様いつも訪問&コメントありがとうございます

前回の記事のお返事は今書いております

お返事かけましたよ~

沢山のコメントありがとうございました
とっても嬉しく思っております

さて、何が告知かというと、
まったくの思いつきなのですが、

左側の下の方にカウンターがあるんですけども
もうすぐが並びそうなんですよね~

ということで
7777
を踏んだ方、よかったらコメントにご一報下さい
何か差し上げます

コメント頂く記事はどれでも構いませんよ~
お恥ずかしかったらカギコメでどうぞ!
住所等は後程お伺いします

ブログをやってない方、コメント頂いてない方でもOK
コレを機にコメントでも頂ければ嬉しいです

超たったいま思いついたので、中身はなにも考えてません
気付かないでスルーする方もいるかもですが・・・

名乗り出て頂けなかったら、また今度なにか別の企画でも考えます

取り急ぎ、告知まで~

| 未分類 | 02:30 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

なんとかネット復活

ご無沙汰しております ねこ吉です
前回までのお返事もなんとか書けましたよ

そして、ネットにはかろうじて繋がるようになりました

仕事のメールを送る度にWi-Fi(イーモバ)圏内まで車で走ること約10分強
毎度毎度ではたまらなーーいorz

と言うことになりまして
DoCoMoの携帯は入るからと、わずかな望みをかけてDoCoMoショップへ
形もまったく同じWi-Fi機器ですが

DoCoMoのWi-Fiつながりました~

ありがとう。DoCoMoさん

それでも回線速度は光に比べたら遅いので、動画をみるのはちょっと大変
でも繋がるだけヨシとしています

それでは最近のにゃんずです



新しく引っ越した先には、キャットウォークみたいなのが付いていました
にゃんず、大喜び

仕事とかするねこ吉たちを上から眺めたり
追いかけっこして上がったりしています



特に身軽なりんりんはお気に入りのよう

寝てるりんりんに「かわいいよぉ~」と声をかけると・・・



なぜかボードの上でくるりん、くるりんするんですww
本人なりの可愛さアピールなんかな?

その頃のふーちんはといいますと・・・



食器をしまう前の食器棚でくつろいでおりましたとさ

はいはい、食器しまうからでてちょーだい


今回は珍しく、文字のみですが追記入れておきまーす
時間あったら読んで下さいね


ポイントで震災で被害に遭われた方へ募金できる
パーツを右側に貼り付けました 
みんなで使っていないポイントはどんどん募金へGO


ランキング参加中です
 人気ブログランキングへ
今日もぜひぜひこちらのバナーをぽちぽちっと頂けたら嬉しいです
  コメント共々更新の励みになっています

≫ Read More

| 未分類 | 16:15 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

携帯からです

昨日なんとか引っ越し完了しました

荷造り3日
なんとかなるもんだ(今回は荷造り業者さんに依頼せず)

にゃんずも車の移動頑張りましたよ(約1時間)

しかーし…
頼みの綱のWi-Fiが圏外
NTTの工事日もまだ未定
仕事も支障あるし

そんな訳でなかなか皆さんのところへは行けませんが、ネット復旧したら順次巡回にまわりますね

今回の引っ越しでは、ふーちんの食欲も落ちることなく、トイレも順調です

簡単ですがご報告でした~

| 未分類 | 02:07 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |