fc2ブログ

ふ~吉くんっ!!

可愛さあまって憎さ100倍?!スコ×ラグドール・風(ふぅ)ちゃんのダイアリー           アメリカンカール鈴(りん)ちゃん参戦!

2012年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

写真展のご報告

うちのりんりん、ご心配頂き有り難う御座います
お陰様で徐々に回復してきております

さて、今回は先日行いました写真展の模様です
最後にちらっとだけふーちん載せときます
(一応ネコブログなんで

写真展興味なければスクロールしてくださいね~

  

去年札幌でも行った写真展
今回は千代田区いきいきぷらざ、区民ギャラリーにて開催
学生時代の部活の有志メンバー4人で行いましたよ



節電のため、人がいないと真っ暗という・・・
まぁ区の施設ですから仕方ないですね



札幌の時よりスペースが小さいため
一部写真は小さくプリントし直しました

では少しご紹介です
クリックで少し大きく見れます
タイトルは画像の上にマウスをオンで見れます

特等席  視線

オランダの街角にて

前へ   祈りの場所 



こちらの詳細は札幌展の時の物を参考にしてください 
展示方法が少々違います(^^;

Utrecht 

まだかな  ここにいるよ

ほとんどがデジタル撮影ではないので
デジタルデータがないのです

画格の問題もあるので、今回は展示したものを
そのまま写真に撮って載せてみました
見にくくてすいません

ちなみに、十字架の写ってる白黒写真
ベルギーで撮影した物なんですけど
分かりにくいのですが、奥にあるのはルーベンスの絵なのです

この場所はネロパトラッシュ
最期に天使共に天に昇っていった場所ですよ~

日本人観光客も多いのでしょうね
教会の中には日本語でルーベンスの絵の解説が読めるようになっています

話が逸れました

とまぁ、このような感じで写真展は2週間ほどやらせて頂きました
開場までわざわざ来て頂いた

Ace&Anne の nanaeさん
二星ふぅちゃん、さびっ子みぃちゃん の fm_nekonekoさん

本当にありがとうございました

もしお会いできていないだけで、来て頂いた方いらっしゃいましたらすいません
本当にありがとうございます

来てくれた友人達にも感謝×感謝です

  

さて一応ねこブログなのでふーちんでも・・・



いえ、なんの文句もございません

入れ物大きくした分
入れ物いっぱいに広がっちゃうんじゃないかと
心配している今日この頃です

臼にお餅が入ってるようにしかみえん

  

ポイントで震災で被害に遭われた方へ募金できる
パーツを右側に貼り付けました 
みんなで使っていないポイントはどんどん募金へGO

ランキング参加中です
 人気ブログランキングへ
今日もぜひぜひこちらのバナーをぽちぽちっと頂けたら嬉しいです

スポンサーサイト



| 未分類 | 12:20 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

りんりん経過報告その2

今回で今月3回目の更新
先月の更新回数にならびました

毎日更新はちょっと無理ですけどー(先に宣言)がんばります

  

さてさて、ご心配頂いておりますその後のりんりんちゃんですが



お家で2回目の包帯交換の時の写真ですよ
少し皮が出来てきていたので、すぐに包帯をせず様子を見てみる事に・・・

でもまだ完全に血が止まっていなくて、若干滲んでたので
包帯巻きたいな~ってアピールしてみたんですが



え゛~ りんりんもうちょっと頑張ろうよ



ホントに~?
じゃ、ちょっと遊んでみようか

って、鈴々玉で遊んでたら・・・

やっぱり流血



心を鬼に仕切れなかったあたくしもダメでした
ごめんよ、りんりん
やっぱりもうちょっと包帯しようね

ガーゼを当ててテープで留めてたのですが
毛に少しテープを付けないと抜けやすくて
仕方なくテープを毛に付けてたんですが(病院でもそうでした)
やっぱり取る時に毛も抜けるので
子供用の靴下をはかせて、その上からピンクの自着性包帯を巻いてあげました
(あっピンクの包帯では毛はぬけませんよ)

これが前よりちょっと歩きにくそうでかわいそうでかわいそうで・・・



もう片方残ってた方を幅を縫ってみたりして調整
ふーちんに試着をお願いしてみたり

色々調べてたら、ワンコちゃん用の靴下があるのを発見



買ってみました
滑り止めも付いててよさそう
これならガーゼしなくても、保護のために直接履かせて
その上からピンクの包帯でいいかななんて思ってたんですが

二日後、包帯替えるのに外してみたら



血が滲んでる様子もないので、そのままちょっと様子を見ましたが
流血もなし

ということで、せっかく靴下買ってきたけど包帯しないでおく事にしました

でもね



指の間にたまって固まった血が気になってしまって
一生懸命きれいにした結果
指の間が禿げてしまいました

今はほぼ通常グルーミングの範囲なので
少しずつ毛も生えてきましたよ ご心配なく

後は下からちゃんと肉が盛り上がってきて、肉球の皮が出来るの待ちです

包帯生活も1週間ちょいで済みました
皆さんの良くなれ~っていうお祈り効いたみたいです
ありがとうございます

  

実はりんりんにはまだ見ぬ許嫁がおります
なんとなんと、その許嫁のルカくん

りんりんと同じ足、同じ指をけがしてしまったんです

これも運命?
ルカくん、そんなとこはお付き合いしなくて良いのに~
りんりんと色違いの包帯してます

りんりんの許嫁が気になる方はこちらからどうぞ~  気分はまったり琥珀色

ルーたん、早く良くなるようにがんばるんだよ~

珍しく追記あります

  

ポイントで震災で被害に遭われた方へ募金できる
パーツを右側に貼り付けました 
みんなで使っていないポイントはどんどん募金へGO

ランキング参加中です
 人気ブログランキングへ
今日もぜひぜひこちらのバナーをぽちぽちっと頂けたら嬉しいです

≫ Read More

| 未分類 | 01:47 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

りんりん経過報告

ふーちんうちの子2周年記念におめでとうコメント

りんりんのケガ、ご心配頂きましてありがとうございます

報告が遅れてゴメンなさい
PCのファンが調子悪くて・・・使用できる時間が短いのです
機嫌のいい時に頑張ってつかってます

  

さて、件のりんりんですが
火曜日の午前中にお医者さんに連れてきましたよ~

おまけ付きで・・・



キャリーをだしたら、白黒餅がかかってました

どうせ近々ワクチンだったので一緒に連れて行く事に



ふーちんはいつも昼前はキャリーでねんねするくらい
キャリーを怖がりません
大体どこかに移動させると、勝手に入ってしまうのです

本題のりんりんはと言いますと・・・



イヤイヤながら包帯を外されてました



そうなんです
せっかく外したんですが、すぐまた巻かれました

血はまだ滲んできていて、包帯が必要との事
ただ縫うほどではないかなという見立てでした

「舐めなきゃねー治るんですよ」×10

先生それは十分に分かりました



だって、まだちゃんと止まってなかったし
肉球の皮がちゃんと出来るまではだめだって言われたよ

結局早くても1ヶ月くらいは掛かるそうです
りんりん、しばらくはピンクの包帯生活確定です

自宅で出来るなら、2日毎くらいに包帯替えてくださいとのことでした
とりあえずチャレンジしてみたら、何とか出来たので
しばらくは自宅で交換してみます

  

おまけのふーちんはですね



ちっとも落ち着かず、ウロウロウロ・・・
やっと捕獲されて



無事にちくっとされてました

なんとか2にゃん無事に終わって帰ってくると・・・



いやーーーん

 

よりによって、戻ってきてから気付いちゃった
前とは違うところです

りんりんに乗っかられすぎて、ストレスでできたか

どっちも早く良くなっておくれよぉ~

  

ポイントで震災で被害に遭われた方へ募金できる
パーツを右側に貼り付けました 
みんなで使っていないポイントはどんどん募金へGO

ランキング参加中です
 人気ブログランキングへ
今日もぜひぜひこちらのバナーをぽちぽちっと頂けたら嬉しいです
  コメント共々更新の励みになっています

| 未分類 | 23:50 | comments:14 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

ふーちん2回目のうちのこ記念日のはずが・・・

3月は3回しか更新できず
それでも巡回していただいたり、コメント頂いたり
ほんとにありがとうございます

3/30で写真展も無事終わりました
その時の様子はまた近々別で載せたいと思ってます

開場へ足を運んでくれたnanaeさん、fm_nekonekoさん
差し入れまでいただいて有り難う御座いました
直接お目に掛かれて光栄でした

来場いただいた皆様ほんとにありがとうございました

  

さて、4/1は実はふーちんがうちの子になった記念日なのです



ふーちんが家にきた直後の様子です
車で泣き疲れちゃったみたい

なんてこんな風に色々ふーちんうちの子2周年に思いをはせようと思ってたのですが・・・

あたしの宝物、りんりんが、りんりんがぁ~

ケガしちゃたんです~

ケガの様子です 痛々しいのでそう言うのが苦手な方は開かないでね  
この時は一旦血が止まってる時に撮影しました

気付いたら床に鮮血の足跡が・・・

え゛~~~ 

肉球を何かで切ったらしいのです
何で切ったのかは不明
多分何かのエッジ部分にでも足をかけたのでしょう
すっぱりです

ごめんね~りんりん
何かりんりんに危ない物があったんだね
おかしゃん、もっともっと気を付けるね

それが日曜日の午後の出来事で

なんとか時間外で見てくれる病院を見つけて、病院へ行きましたよ



ピンクの包帯でぐるぐる巻かれました

取ろうとするので、ガーゼ留めるような紙テープで留めました
かなーり邪魔みたいです

足は思ったほど痛みを感じてないのか、引きずったりはしてません
むしろ元気で走るので血が止まらない

火曜日の日中にもういちど病院へ行って
上手く血が止まってなければ縫うそうです

でも瘡蓋になったら、それを舐めて剥いじゃうんじゃないかと・・・
治るまで暫くかかるかなぁ



最近この絵ばっかりですいません

やっぱりりんりんは、なんだかんだいって
ふーちんの上が落ち着くみたいです

これはふーちんをあたしが掘り起こしたとこです
完全にふーちんの顔の上に、りんりんのおちりが乗ってたし
苦しそうだったから掘り起こしてあげたんです
いつもめいいっぱい迷惑そうな顔をします

でもって数分後・・・



赤いベッドがあまりに狭そうだったので
不人気だったけど処分出来なかったベッドに変えてみたら
こんな感じになりました

りんりんがキャリーにいれられると
心配で心配でたまらなくなるふーちん
ケガが治るまでは、いつも以上に優しくしてあげてね

  

ポイントで震災で被害に遭われた方へ募金できる
パーツを右側に貼り付けました 
みんなで使っていないポイントはどんどん募金へGO

ランキング参加中です
 人気ブログランキングへ
今日もぜひぜひこちらのバナーをぽちぽちっと頂けたら嬉しいです
  コメント共々更新の励みになっています

| 未分類 | 01:45 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |