fc2ブログ

ふ~吉くんっ!!

可愛さあまって憎さ100倍?!スコ×ラグドール・風(ふぅ)ちゃんのダイアリー           アメリカンカール鈴(りん)ちゃん参戦!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

民族・にゃん族大移動2

北の大地から旅行ですらねこ吉訪れたことのない地域へのお引っ越し
今回は、その実際の移動の様子です

なんのこっちゃな方は
前回分からみてね~ 前回分コチラ

今回は文字多くてすいませーん(先に謝っときます)

   

荷物をなんとか業者さんへお願いし、
不動産やさんへカギを渡し
いよいよ移動の開始です



空港まではお友達が送ってくれました
後部座席で2段ベッドです

もうねー落ち着いているように見えるでしょ

とんでもなーい

だせー だせー と鳴きまくりです

空港まで約30分ほど
りんちゃんは途中で眠ってしまいしたが、ふーちんはふてくされてましたw

いよいよカウンターで2にゃんを預けます


重さ計ってます

不安いっぱいな鳴き声
もうこっちまで悲しくなっちゃう~

今回使ったのはスカイマークで神戸まで
目的地までの直行便は一日1便で、引っ越しの時間に都合が合わず断念
羽田で乗り換えだと、飛行機に3時間ほど乗せることになり
また乗り換えも不安

いろいろ悩んだあげく、時間帯もちょうどいいスカイマークで神戸まで行き
車でおとしゃんに迎えに来てもらいました

他のキャリア(ANA・JAL)は30分前までに預ければよかったのですが
スカイマークは1時間前まで

ちょっと不安でしたが、仕方ありません

でも、他のキャリアは1ケージにつき1区間5000円なのに対し
スカイマークはキャリーと合わせて10kgまで5000円
あとは超過料金でした
ちなみに2にゃんとキャリーで11kg 超過500円でしたよ

結果的に料金的にはにゃんずの分は大分お得でした

ちなみにおもちゃとか入れてあげられません
ねずみちゃん仕込んでたのに取り出す羽目に

   

飛行機に乗ってからも心配で心配で
離発着の衝撃とか、エンジン音
突然の揺れ

手に汗はびっしょり
もう心配のあまり涙もでてくるし

ひとりハンカチで目頭をおさえつつのフライト

生きた心地しなかたぁ・・・

   

到着して、自分の荷物を早々にピックアップし、
係の人に

「ネコ預けてるんですけど、どこいけばいいですか

聞きまくり

しかも混んでたんだなー、神戸空港

   

漸く係の人がキャリーを二つもってきてくれました

キャリーにはさらに厳重にネットがかけられていて
紐でも留められてて、すぐに確認が出来ない

でも・・・

みゃおぅぅぅ~ おぅおぅ

と叫び声が!

あぁ、とりあえず生きてる~

この時のキャリーにかかってたネットとか
写真に撮る余裕無し

    

ゲートの外で、到着を今か今かと待っていたおとしゃんと合流
(にゃんずは待ってたけど、ねこ吉を待っていたかは怪しい)

すぐさま車へと移動

一路新しいお家を目指しました

    

車での移動は約2時間
閉じこめられるのがキライなので、車の中ではにゃんずを開放



初めのうちはウロウロしてたけど
適当な場所を見つけてくつろぐふーちん



ちっさいりんりんは前方座席に行きたがって行きたがって
でも最終的には、後部座席のヘッドレスト付近に落ち着いてました

    

とまぁ、長々書いてみましたが、大移動はこんな感じでした

にゃんずのトイレセット(予備用)とご飯が私の荷物
着替えとかは翌日午前指定で宅急便

あと



ミニタワーも送っておきました

荷物が着いたのは5日後ですよー
海を渡る引っ越しって大変なのね

このあとふーちんは4.6kg→4.2kgと激やせしますが
今は4.4kgと戻って来ちゃいました

怒濤の荷ほどきもおわり、今は落ち着いて日々の生活をしています

にゃんずも元気です~

飛行機移動に際し、アドバイス頂いた数名のブロガー様
ありがとうございました
遅くなりましたが、この場でお礼申し上げます

    

ポイントで震災で被害に遭われた方へ募金できる
パーツを右側に貼り付けました 
みんなで使っていないポイントはどんどん募金へGO


ランキング参加中です
 人気ブログランキングへ
今日もぜひぜひこちらのバナーをぽちぽちっと頂けたら嬉しいです
  コメント共々更新の励みになっています

スポンサーサイト



| 未分類 | 17:16 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちわ^^
ネコ連れての飛行機移動…大変でしたねぇ(ノД`;)
私のミミィ連れての大移動は、新幹線で実家まで位なので
ずっと足元にキャリー置いておけるからいいですけど
これは、心配でしたでしょうね(汗
到着してすぐ、猫預けてるんですけどー!と
聞きまわったねこ吉さんの様子が目に浮かんできます。
ふう君もりんちゃんも長距離移動頑張ってくれて
無事でよかったですね!

今後あるか分かりませんが、猫連れの飛行機移動すごく参考になりました!

| ミミィ | 2011/07/21 17:28 | URL | ≫ EDIT

大変なお引っ越し、ご苦労様でした!(^o^)
飛行機で猫移動はまだ経験したことありませんが、生きた心地しないでしょうね・・(>_<)
まだまだペットは「物」扱い・・。
いつか一緒に乗れるように認められるといいですね~

ふうちゃんもりんちゃんもご苦労さま!
早く新しい環境に慣れるといいね♪

ねこ吉さんもまだ色々大変だと思うので、どうか無理なさらないように~(^^)

| パストリーゼ | 2011/07/21 20:34 | URL |

猫さんたち連れての大移動。
お疲れ様でした。
自分たちだけでも、あれやこれや大変なのに、
猫さんたちの健康や不安を考え、
さぞかしご心配だったでしょう。
しかも、お空の旅ですものね。
ウチなんか、病院に連れて行くだけでも、まめ太は、ギャーギャー泣き通し。すれ違う人に、冷たい目で見られています。
ふーちゃんも、りんちゃんも、よく頑張りました。
とてもおりこうさんでした。お疲れ様でした。
新しいお住まいに早く慣れるといいですね(●^o^●)

| おたふく豆 | 2011/07/21 20:36 | URL |

いやー、ふたりともえらかったねー。
わかるわかる・・・
もうね、心配で心配で(T▽T
無事でなによりだったこと。

| anemone | 2011/07/22 07:40 | URL | ≫ EDIT

気圧とか大きな揺れとかエンジン音、
本当猫さんにとっては慣れない事だらけ・・・
足元にキャリーを置いておけるなら心配ないけど
見えない場所でのフライトはさぞ不安だったでしょうねぇ(TωT)
ちょっとでもにゃんずの不安を取り除いてやろうと、
ネズミさんを忍ばせとく親心、泣かせますねぇ(。´Д⊂)
鳴き声を聞き、とりあえず生きてると確認、
そうなっちゃいますよねぇ~~
ふーちゃんもりんちゃんも本当、よくがんばったねぇ^^
ふーちゃん体重が戻りつつあるならよかったです(*´ェ`*)

1人で2にゃん連れての大移動、さぞ大変だったと思います。
お疲れ様でした~~!!

| norori* | 2011/07/22 07:44 | URL |

こんにちは

飛行機は 一緒に 乗れないのが
ちと 心配ですよね
けど ふーちゃんも りんちゃんも
お利口で よく 頑張りましたね^^

ママさんも 引越しの準備から 移動等
何かと 忙しく 大変でしたね
お疲れさまです^^

| kotone | 2011/07/22 09:18 | URL |

ヤッパリ飛行機での移動は大変ですね
心配で心配でハラハラドキドキですね
我が家の引越しは車で移動だったから
心配しませんでしたけど~
そばにいられない分心配度もアップですね

本当にお疲れ様でした

| 黒ネコ | 2011/07/22 12:37 | URL | ≫ EDIT

やっぱり飛行機で移動になるとケージに入れて
預けないといけないのが一番不安になりますよね!
文章読んでて、フライト中のハラハラ感が痛いほど
伝わってきましたよ~。
人間でもビビっちゃうような音とか耳鳴りとか怖いですよね。

でも、ふ~ちゃんもりんちゃんも元気で良かったです(#^.^#)

| コケコ | 2011/07/22 16:53 | URL |

想像以上の大変さだったのですね…
しかもぜんぶひとりだし。
本当に本当にお疲れ様でした!!!

ふーちゃん体重戻ってきてよかったですね。
ラテの激やせのときに獣医に言われたのが、病気だったら減り続けるけどストレスだったらいったん減ってもまた戻る。
ラテもふーちゃんもまさにそのとおりでしたね^^

あ、桃、とっても美味しくいただきました!
今日の記事でアップしますね♪
ありがとうございました!!!

| なかちゃ | 2011/07/22 19:00 | URL |

大変でしたね~お疲れ様でした!!
↓の段ボール箱とか見ると、大変さが伝わります。
一番心配していた飛行機も大丈夫でしたね♪
うちのシドは、私が東京にいた頃に帰省する時には
何度も飛行機乗ってたし、目の手術の時も飛行機でしたけど、
そんなに心配してなかったの^^;
あの頃は、私も若かったからかなw
でも、誓約書みたいのを書く時がイヤでしたね。
今の子達を飛行機に乗せるなら、やっぱり心配です^^;
ふーちゃんの体重も戻ってひと安心♪
やっぱり、猫ってデリケートですね~

| コハク | 2011/07/23 15:57 | URL | ≫ EDIT

はじめまして!
なかちゃさんのところから遊びにきました♪
岡山にお引越しされたとのことで
同じ岡山に猫ブロガーさんが!!
と思って嬉しくてやってきてしまいました^m^

飛行機での移動…大変でしたね
猫ちゃんと離れないといけないし
到着して顔を見るまで心配でしょうがなかったでしょうね(>_<)

うちにはスコ兄猫、mix妹猫がいます
ふうくんとりんちゃんみたいに仲良しになってほしかったんですが
仲悪くはないけどなんとも微妙な関係です(^_^;)

また遊びに来させてもらいますね(*^^*)

| hiyo12 | 2011/07/23 19:55 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/07/24 20:28 | |

お引越しされたのですね。お疲れ様です。
ねこ吉さんもねこさん達も大変でしたね。
ふーちゃん&りんちゃん頑張った、エライっ!

| ノブヤ | 2011/07/24 23:49 | URL | ≫ EDIT

お引っ越しお疲れ様でした!
こうやって画像で見ると飛行機とか
とっても大変そうですね~(;´∀`)
でも国内でまだよかったですね!
国外は色々検査とかで大変ですからね…。
1ヶ月間隔離されちゃう場合もあるし。
↑でも相当快適な猫部屋らしいけどw

もう岡山もニャンズは慣れてきましたか?
外猫じゃないから、まだ安心ですよね!
そしてそんなお忙しい中色々ありがとうございました!

| nanae | 2011/07/25 09:19 | URL |

ほんとに大変でしたね。お疲れ様でした。
心配で心配で涙が出ちゃったねこ吉さん、お気持ちお察ししますTT
ちょいねこ吉さんかわいいっておもっちゃいました^^
ふーちゃんもやせちゃったんだねTT

はやく落ち着きますように・・・・

| まっきぃ | 2011/07/25 15:33 | URL |

>パストリーゼさん

> 飛行機で猫移動はまだ経験したことありませんが、生きた心地しないでしょうね・・(>_<)

ホントですよ、まったく飛行機の間は気が休まりませんでした
海外に連れて行かれた方もいるから大丈夫・大丈夫と思い続けておりました
海外へ行かれたオーナーさんはもっと辛かったと思います

> まだまだペットは「物」扱い・・。
> いつか一緒に乗れるように認められるといいですね~

客室に持ち込めない理由もわからんでもないですが、やっぱり心配です
話を聞くと空調や温度は客室と一緒と言われても不安でした
たしか真っ暗にもならないとか
配慮はされているようですが、心配は心配でしたよ

> ねこ吉さんもまだ色々大変だと思うので、どうか無理なさらないように~(^^)

なれない土地でチャリで頑張っております
ボチボチ楽しんで暮らそうと思ってまーす

| ねこ吉 | 2011/07/25 19:06 | URL |

>ミミィ(YUKI)さん

> 私のミミィ連れての大移動は、新幹線で実家まで位なので
> ずっと足元にキャリー置いておけるからいいですけど
> これは、心配でしたでしょうね(汗

はい。。。ほんと何も出来ないのが苦しかったです
ミミィちゃんはキャリーでいい子にしてるんですか?
うちは閉じこめられるのがダメなので鳴きまくりだろうなぁ・・・

> 今後あるか分かりませんが、猫連れの飛行機移動すごく参考になりました!

今回文字がたくさんになるので割愛したのですが、事前にお医者さんに酔い止めをもらいました
あまりキツイお薬じゃないそうで、またあるかもだからと余計に出してくれました
(人も鼻水が出たときとかに飲めるそうです。先生はのんでました)
実は機中見えないところでの嘔吐による窒息等を心配していたので
ご飯も朝食べたっきり、夕方のフライトまではあげなかったりしましたよ

私もまだ一度だけですけど、もし飛行機に乗せるようなことがあれば
何かアドバイスできるかもなので、声かけてくださいね!

| ねこ吉 | 2011/07/25 19:12 | URL |

>おたふく豆さん

> ふーちゃんも、りんちゃんも、よく頑張りました。
> とてもおりこうさんでした。お疲れ様でした。
> 新しいお住まいに早く慣れるといいですね(●^o^●)

ほんと頑張ってくれたと思います
さぞかしイヤな思いをしたと思います
ふーちゃんの激やせぶりもすっかり通り越して、今はもりもり食べ過ぎですorz
小さい仔の方が順応性は高かったように思いますよ

| ねこ吉 | 2011/07/25 19:15 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2011/07/25 19:46 | |

>anemoneさん

> いやー、ふたりともえらかったねー。
> わかるわかる・・・

みこぶちょーがカサカサランドへ頑張れたんだから、うちだって大丈夫!って
なんど飛行機で言い聞かせたことか・・・
フライト1.5時間でこれだったのだから、anemoneさんの心配はいかほどだったんだろうと思うと
胸が痛いです

ぶちょーがんばりました(T-T)

> 無事でなによりだったこと。

またいつか北のサムサムランドへ帰る日が来ると思うので
またどこかで飛行機ですなぁ・・・

| ねこ吉 | 2011/07/26 00:00 | URL |

>norori*さん

> 足元にキャリーを置いておけるなら心配ないけど
> 見えない場所でのフライトはさぞ不安だったでしょうねぇ(TωT)

飼い主にとっては心配でなりませんでした
でも足下だと他のお客さんへ気を遣うのに疲れたにちがいないです
がんばってくれたにゃんず、ホント良かった

> ちょっとでもにゃんずの不安を取り除いてやろうと、
> ネズミさんを忍ばせとく親心、泣かせますねぇ(。´Д⊂)

少しでも気が紛れるようにと思ったんですけど
思わぬ事故になっても困るということで出さなければなかったんですよ
でも閉じこめておける場所も限られてるので
空港の喫煙所締め切って逃げてもなんとかなるようにして、おもちゃ出しました

> ふーちゃん体重が戻りつつあるならよかったです(*´ェ`*)

リバウンドしそうでコワイ・・・
最近たべるんですよ~ どうしよう
明日あたり計ってみますかね 体重

> 1人で2にゃん連れての大移動、さぞ大変だったと思います。
> お疲れ様でした~~!!

両手はキャリーで埋まっちゃうし、荷物は自分の貴重品のカバンと
大きな紙の手提げに入れた猫トイレと砂やフード(コレが重い)
お友達が空港まで送ってくれなかったら(しかもカウンターまで)
絶対ムリでしたよ
空港に着いてにゃんずの無事を確認してほんとに気が抜けました

| ねこ吉 | 2011/07/26 00:05 | URL |

>kotoneさん

> ママさんも 引越しの準備から 移動等
> 何かと 忙しく 大変でしたね
> お疲れさまです^^

さすがにしんどかったですー
元々自宅で仕事してる時間が長いので、仕事も普通にしつつでしたので
手続き事とかも沢山で・・・
うう~しんどかったです

| ねこ吉 | 2011/07/26 00:06 | URL |

>黒ネコさん

> ヤッパリ飛行機での移動は大変ですね
> 心配で心配でハラハラドキドキですね

もう心臓に悪いです
でも一度頑張ってくれたので、もし次回あっても今回よりは落ち着いていけるかと
にゃんずも若くて体力があったのも良かったんだと思います

> 我が家の引越しは車で移動だったから
> 心配しませんでしたけど~
> そばにいられない分心配度もアップですね

車で移動でも、時間とか長ければやっぱり大変だと思いますよ
動物専門引っ越しみたいのもあるみたいですけどねぇ どうなんでしょ?

| ねこ吉 | 2011/07/26 00:08 | URL |

>コケコ♪さん

> やっぱり飛行機で移動になるとケージに入れて
> 預けないといけないのが一番不安になりますよね!

そうなんですよ
千歳のカウンターで預けたときからもう心配でした
でも見送りの人にケーキごちそうになりましたけど(^^;

> 人間でもビビっちゃうような音とか耳鳴りとか怖いですよね。
> でも、ふ~ちゃんもりんちゃんも元気で良かったです(#^.^#)

初めてのことばかりだったと思うのでよく頑張ってくれたと思います

| ねこ吉 | 2011/07/26 00:10 | URL |

>なかちゃさん

> ふーちゃん体重戻ってきてよかったですね。
> ラテの激やせのときに獣医に言われたのが、病気だったら減り続けるけどストレスだったらいったん減ってもまた戻る。
> ラテもふーちゃんもまさにそのとおりでしたね^^

そうですねー戻っちゃいました
さすがに急激に400gも落ちたので心配はしたんですけど
でもラテ君が5kgあるけどちょうど良いみたいなので、うちも5kgまでは
だいじょうぶなのかな?なんて勝手に思ってますww

> あ、桃、とっても美味しくいただきました!
> 今日の記事でアップしますね♪
> ありがとうございました!!!

こちらこそ
なかちゃさんとこからのお客さんがいらしてくれてありがたいです
桃少なくってごめんなさーい

| ねこ吉 | 2011/07/26 00:12 | URL |

>コハクさん

> 大変でしたね~お疲れ様でした!!
> ↓の段ボール箱とか見ると、大変さが伝わります。

荷物がもともと私多いんですよ
東京から引っ越したときもJRのあの5tコンテナが満載でしたからww
それ以上の荷物だったと言うことですね~(^^;

> でも、誓約書みたいのを書く時がイヤでしたね。

分かります~、何があっても文句は言いませんみたいなヤツですよね?
事故も0じゃないから、やっぱり心配でしたよ

> ふーちゃんの体重も戻ってひと安心♪
> やっぱり、猫ってデリケートですね~

ダイエットまったく効果なしかしら・・・
現状維持でなんとか納めて頂きたい
てかりんりんですよ。食べ過ぎです。ふーちんより食べます
マズいですよね~

| ねこ吉 | 2011/07/26 00:15 | URL |

>hiyo12さん

> 岡山にお引越しされたとのことで
> 同じ岡山に猫ブロガーさんが!!
> と思って嬉しくてやってきてしまいました^m^

こちらこそ、訪問&コメントありがとうございます
お近くエリアにネコ友さんがいてとても嬉しいです!

> うちにはスコ兄猫、mix妹猫がいます
> ふうくんとりんちゃんみたいに仲良しになってほしかったんですが
> 仲悪くはないけどなんとも微妙な関係です(^_^;)

あららー微妙なんですか?
うちは多分仲良しの部類かと思います
ケンカもしますけどね~ 気の強い妹と、やさしくどんくさい兄ですよ

> また遊びに来させてもらいますね(*^^*)

私も遊びに行かせて頂きます
どうぞよろしくお願いします

| ねこ吉 | 2011/07/26 00:18 | URL |

>ノブヤさん

> ふーちゃん&りんちゃん頑張った、エライっ!

よく頑張ったと思いますよ~
実は引っ越しして2ヶ月ほど経ってるんですが、いろいろ大人の事情で
ブログでのお知らせは遅くなりました(^^;
初めての西日本暮らし、頑張ってみます!

| ねこ吉 | 2011/07/26 00:19 | URL |

>nanaeさん

> でも国内でまだよかったですね!
> 国外は色々検査とかで大変ですからね…。
> 1ヶ月間隔離されちゃう場合もあるし。
> ↑でも相当快適な猫部屋らしいけどw

そうなんですか?快適なネコ部屋なの?
ご飯とかどうするだろう?気になる
(まぁ当分海外移住はないですが^^;)

> もう岡山もニャンズは慣れてきましたか?
> 外猫じゃないから、まだ安心ですよね!

外ネコちゃん、いっぱい居るんですよ
野良も、飼い猫ちゃんもよく見かけます
仲良くなろうと思ってるんですけどね~ なかなか

> そしてそんなお忙しい中色々ありがとうございました!

いえいえ、桃少なくてごめんなさい
コハクさんとこみたいに一箱だとさすがに冷蔵庫も厳しいかと(言い訳?)
記事にして頂いてありがとうございました~

| ねこ吉 | 2011/07/26 00:22 | URL |

>まっきぃさん

> ほんとに大変でしたね。お疲れ様でした。
> 心配で心配で涙が出ちゃったねこ吉さん、お気持ちお察ししますTT

もう歳のせいか涙腺よわくて・・・ww
でもどうしようもできなくて、飛行機は不安でした
でもスカイマークが意外と快適だったんですよね
色々評判ありますが・・・
だから多分にゃんずも大丈夫よね?って思えました

> ふーちゃんもやせちゃったんだねTT

あっ大丈夫です
すっかり戻りつつありますorz

| ねこ吉 | 2011/07/26 00:24 | URL |

大移動本当に大変でしたね。
りんりんとふーちんもオツカレサマだったねぇ、
よく頑張ったね。エライ!

長距離海超えのお引越しでしかもネコ連れって
その大変さがヒシヒシと伝わってきました><。

キャリーに入れられるのもイヤなのにそのまま
ねこ吉さんと離れて数時間、どっちも不安で
つらかったでしょうね。

ねこ吉さん、ふーちん、りんりんお疲れ様でした。
ねこ連れのお引越し、興味深く読ませてもらいました。
アップありがとうございます。

| 島のひまわり | 2011/07/26 10:53 | URL |

やはり猫の移動って、簡単にはいきませんよねv-12
澄んだ事とはいえ、ふーちんとりんちゃんの不安な気持ちや
ねこ吉さんの死ぬ思いの心配が伝わって来て
手に汗状態で読んでました。

本当に、よく頑張ったね。偉かったねー
ふーちん&りんちゃん。

ねこ吉さんお疲れ様でした。



| chikoまま | 2011/07/28 01:00 | URL |

>島のひまわりさん

> 大移動本当に大変でしたね。
> りんりんとふーちんもオツカレサマだったねぇ、
> よく頑張ったね。エライ!

ほんとによく頑張ってくれました
小さいリンリンの方が、引っ越し先での適応が早かったですね
前の家に住んでいた時間もはるかにふーちんより短いですし

> ねこ連れのお引越し、興味深く読ませてもらいました。
> アップありがとうございます。

ほんとはもっと細々した情報を載せたい気持ちもあるのですが、
文字ばかりだと読みにくそうで。。。
文字ばかりでも読みやすいブログもたくさんありますけどね
私の力ではぜんぜん足りませんorz
もし引っ越しとかされるときに、お力になれればと思います
その時は声かけてくださいね☆

| ねこ吉 | 2011/07/28 20:03 | URL |

>chikoままさん

> 本当に、よく頑張ったね。偉かったねー
> ふーちん&りんちゃん。

よくがんばりました(T-T)
初めはトイレも1日後には復活 ごはんも少しずつ食べてくれてよかった
(缶詰はすぐたべたけどね~^^;)

> ねこ吉さんお疲れ様でした。

いやー疲れましたよ
疲れたんですけどね~ でもね~・・・
この・・・の意味、コレを読む先かどっちかには分かるかとおもいますぅ

| ねこ吉 | 2011/07/28 21:04 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://878fuchan.blog96.fc2.com/tb.php/173-a61ecd77

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT