fc2ブログ

ふ~吉くんっ!!

可愛さあまって憎さ100倍?!スコ×ラグドール・風(ふぅ)ちゃんのダイアリー           アメリカンカール鈴(りん)ちゃん参戦!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

おいおい・・・

一週間ぶりの更新となってしまいました
バタバタしてたのと、Wi-Fiが重くて
時間帯によっては、全然みなさんの所へ遊びにも行けないのです
そして、更新作業も、エラく時間が掛かるという事なんです

光回線、早くつながらないかしら

先日のネコ頭ちゃんですが、2にゃんともお気に入りで日々遊んでおります
ほんとにありがとうございました

さて本題

何にってなってたかと申しますと・・・



金曜日の晩、久しぶりに下山して用事を足し、家に帰る帰り道
後少しでお家よってところでこの状況に遭遇

幸い巻き込まれた訳ではありませんが
立派に土砂崩れです

夕方ちょっとゲリラ豪雨っぽいとおもったらこの始末

写真で見ると大したことなさそうに見えるでしょ
これがですねーそうでもない

水をたっぷんたっぷんに含んだドロがこの状態だと
とてもじゃないけど、車で乗り越えるなんてムリ

この後誰かが通るかもしれないので
一応110番へ連絡

おまわりさん、なかなかこないの・・・



ちょうどこの上のお家の方が、気付いてシャベルをもって来てくれました



おまわりさんパトカー2台で来てくれたんですけど
1台なんて状況確認だけすりゃいいよねーってかんじで
シャベルも何ももってきてないの

110番のおねーさんが待っててくださいっていうから待ってたのに
その間にまた崩れたらどうするんだ?
(バックでしばらく戻ったら、一応迂回路はあったんですよね、超細いけど)
せめて何かもってこよーよ

後から来た若いおまわりさんは1本なんかもってきてたし
途中で近所のおばさんとシャベル代わってくれてたけど
先に来たおまわりさんは、
もう少しで市の人が来るから、対応はそれからだねーって感じで
めんどくささ満点だった

おばさんが泥だらけだから水道とサンダルをおとしゃんに貸してくれました

日付が変わってから帰宅

とりあえずまた小一時間かけて、車のドロをおとしました

あっちなみにねこ吉道路の泥をよけるお手伝いをすると申したのですが
あっさりと戦力外通告を受けて応援に徹しておりました


山での出来事はまだあるんです・・・


 

今の山の中の住まいは仮住まいなのですが
そのお家のオーナーさんがブルーベリーの木を200本ほどもっていて
今シーズンは収穫のお手伝いにいっています(すぐ近く)

大体朝の6時~9時過ぎくらいまで

専門の農家さんではないので、手がかかっているわけでない為
結構草もあるし、ツルも絡んでるし、蜘蛛の巣張ってるし、収穫は手強いのです
実を沢山付けすぎると木に負担がかかるそうで
わざと自然に放置してるというのもあります
(なんだかジャムに加工して販売するそうです)

それでも楽しくお手伝いしていたのですが

今期4回目の収穫にあたり、事件が・・・

なんと、イノシシに半分以上木が倒されていたんです
(写真無くてゴメンなさい)

もう食べる訳じゃなく、ただただ倒して行ったって感じ
1頭じゃないなぁ・・・多分

ブルーベリーの木は7~8年の木だそうです
大体1.5~1.8m位の木ですかね

田圃にイノシシよけの電線が張り巡らされてる訳だ(納得)
たった一回でもう見るも無惨な姿に
来年の収穫が危ぶまれます

山の生活恐るべし。手強いじょ 



あんたらは、家のなかでぬくぬく育ってくれたらそれでええよ

危ない、かろうじてねこブログを保てたかな(^^;
このままだと山の生活ブログになってしまう・・・



さて、今回も追記がありますよ
犬猫ム~ミンに引き続き
「岡山不思議発見」第2弾です
お時間あったらどうぞ



ポイントで震災で被害に遭われた方へ募金できる
パーツを右側に貼り付けました 
みんなで使っていないポイントはどんどん募金へGO


ランキング参加中です
 人気ブログランキングへ
今日もぜひぜひこちらのバナーをぽちぽちっと頂けたら嬉しいです
  コメント共々更新の励みになっています



今回の「岡山不思議発見」はこちらです



じゃじゃーん

つちのこってあんた・・・

実は車で移動中に「つちのこ発見現場まであと3.2km」の看板を発見
それを見つけておとしゃんに教えたら
即行ウインカー出して曲がってるし・・・

でもって進んでいったら上の看板発見

更に進んで近所をぐるぐるしていると



つちのこの手配書発見!
生け捕りしたら2010万円ですぞ
奥さん、こりゃ探すしかないですよねw

更に進むと、小さなお堂を発見!



どうやらこの付近で発見、目撃されたらしい・・・



つちのこのお墓っていうのが立派に建っていて、その脇にこのような箱が
100円要るんだ・・・

ちなみにまわりは田圃です



このようなノートも発見!
看板につられて来る人、結構要るんだな
かく言う自分たちもその一人なのですが

盆踊りのビューティフルサンデーといい、犬猫ム~ミンといい
いろいろびっくりな物がある土地ですのぉ
スポンサーサイト



| 未分類 | 00:54 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんばんは

大変でしたね
水を含んだ泥を よけるのって
重労働ですよね

警察
気が利きませんね・・・
土砂崩れって 電話してるのに
車2台で来たって・・・
パトカーや おまわりさんより 
泥をよけられる 重機の手配をしてくれた方が 良かったんじゃない?
なんて 思いました^^;

| kotone | 2011/08/28 02:33 | URL |

山の生活も大変そうですね~^^;
土砂崩れマジ怖いです。
警察も準備して来いよーーー!!
なにやってんだかね~

ところで、つちのこ???
『岡山不思議発見』恐るべしww
うちの方もかなりの田舎だから
他所からきたら「えーーーっ!!」っていうの多そうですよw
転勤は大変そうだけど、いろんな土地の楽しみがあっていいですね♪
次回も楽しみしてますよ(^_-)-☆

| コハク | 2011/08/28 10:55 | URL | ≫ EDIT

土砂崩れ~~
こわいですね~
無事に家に帰れて良かったです~~
おまわりさんw~役に立ちませんか~~(爆)
本当に手伝ってくれたらいいのにね~~

それにしても楽しい土地柄ですね~
ツチノこですか~~
お墓があるということw~
本当にいたんですかね
ふふふ2010万円か~~
探せてみないとね~~

| 黒ネコ | 2011/08/28 12:16 | URL | ≫ EDIT

あらららΣ(-`Д´-ノ;)ノ?!
土砂崩れとは、大変でしたねぇ~~
ある程度の状況は把握してるはずなんだから
1人1本スコップ持ってくればいいのにねぇ( ̄ω ̄;)

イノシシ被害!!!
大変でしたね(ノT∇T)ノ ))))))
意味もなくなぎ倒さないでよねぇ~ヽ(`Д´)ノ

本当自然の中で暮らすって色々な事が起きるのですねっ
気をつけてくださいね~

つちのこ。。。
賞金に目がくらんでしまいましたよぉ~...(((;´ω`)
でも見つかるわけないんだろうけどね^^;

ふーちゃんもりんちゃんも、おうちっこで本当よかった^^
同じ恰好で仲良くゴロン、可愛いなぁ(〃ω〃)

| norori* | 2011/08/28 17:57 | URL |

土砂崩れ大変でしたね。
あぶなかったですよ。怪我なくてほんとよかった。
おまわりさん、シャベルもってこなくちゃだめやん。
おとしゃんお疲れ様でした。

ブルーベリーの収穫のお手伝いいいなとおもってたらイノシシ被害。おお~こわ~遭遇したら相当怖そうです。ウリボウはかわいいけど・・・・
ふぅちん、りんりんはほんとお家っこでよかった。
おとしゃん、おかしゃんを癒してあげてね~^^

この看板テレビでみたことあるです。
岡山でしたか~
つちのこかぁ~やまかがしちゃいますのん?
しかし100円って~

でも、たのしい発見いろいろあっていいですね^^

| まっきぃ | 2011/08/28 19:34 | URL |

土砂崩れ、危なかったですね。警察もそのような感じですか(T_T) 怪我がなくて良かったです。
新しい土地は、慣れて色々なことを知るまでは、驚かされることが多いですね。転勤族のウチもいくつか経験しましたが、地盤沈下のひどい所や集中豪雨になると畑が浅い池のようになってゴムボートで移動?しているのを見かけたり、、、。でも、さすがにイノシイやツチノコについてはありませんでした^^;
イノシシに襲われることはないのでしょうか? 気をつけて下さいね。
ふーちゃんとりんちゃんは、パパしゃんとママしゃんに守られて、のびのび~ですね(#^.^#)
これからも、ふーちゃんとりんちゃん、そして岡山不思議発見、楽しみにしています(^v^) 

| おたふく豆 | 2011/08/28 22:36 | URL |

うぉぉぉ~!
すごい土砂崩れ!
我が家も山の中なので他人事とは思えないです(>_<)
ねこ吉さんがご無事で何よりでした♪

| パストリーゼ | 2011/08/29 19:54 | URL |

あららららら!!!
大変なことになっていますね~!!アワアワ!!
おけがもなさそうで本当になによりです!!
ふ~吉くんとりんちゃんもパパさんママさんが
ご無事でほっとしたことでしょうねぇ☆

| はっさくのゆかいな仲間その1 | 2011/08/30 00:25 | URL | ≫ EDIT

こんにちは^^

土砂崩れ、幸い何もなくて
本当に良かったですね><。
それにしても、警察の方もう少し頑張ってよぉ~~って
思っちゃいますよね…。

つちのこって、あの伝説の!?
発見したら2010万円って!!

お金関係なく、伝説の
つちのこは見てみたい!!><

| 吉田パフ | 2011/08/30 13:35 | URL |

あひゃひゃ・・・
山道にはありがちなことですよねぇ>_<
久々に下山したらこれって^^;
ちょっと凹みますねぇ~

それにしてもイノシシやら、ツチノコやら・・・。
なかなか珍しい動物に遭遇ですね^^

人生の中でなかなかいい経験かもですね^^b

| クルー | 2011/08/30 23:06 | URL |

ふぎゃー
だいじょうぶ?
こわいなぁ・・・

つちのこって^^

| anemone | 2011/08/31 03:46 | URL | ≫ EDIT

うわぁ~~大変でしたね(>_<)
天気が悪い日の外出はやめた方が無難そうですね;
本当ねこ吉さんご夫婦にケガがなくて良かったです

それにしても先に来たおまわりさんの対応悪~い!
後から来た若いおまわりさんを見習え!って感じですね
そしてブルーベリー畑ではイノシシですか
小さいのはかわいいけど大きいのは遭遇したら・・・
まだブルーベリー摘み続いてるのかなぁ~気を付けてくださいね
来月の予定待ってますね~(*^^*)

| hiyo12 | 2011/08/31 15:35 | URL |

ど・ど・ど・土砂崩れ!
巻き込まれなくてよかったぁ

おまわりさんって
やっぱ・・・・・ですねぇ

泥よけお手伝い応援お疲れ様でした

つちのこ 最近聞かなかったですね
なんか懐かしい 響き!

| ウンポポ | 2011/08/31 18:15 | URL |

>kotoneさん

> 警察
> 気が利きませんね・・・

ほんとですよー まさか手ぶらとは(--;

> 泥をよけられる 重機の手配をしてくれた方が 良かったんじゃない?
> なんて 思いました^^;

日付をまたぐような時間だったんで、とりあえず市の方には連絡してくれたようです
ただ始めに来た人達はそれで仕事おわりですからーみたいな感じで
ちょっとがっかりでした

| ねこ吉 | 2011/09/01 01:46 | URL |

>コハクさん

> 山の生活も大変そうですね~^^;
> 土砂崩れマジ怖いです。

いやーさすがに規模が小さいとはいえ、巻き込まれなくて良かったです
大規模なのは・・・想像しただけでコワイです

> ところで、つちのこ???
> 『岡山不思議発見』恐るべしww

でしょーw
看板見つけて即行曲がるうちのおとしゃんもおとしゃんですが(^^;
でもちょっとだけ面白かったのも事実です
だがしかし、2回は行かなくてもいいかもーw

| ねこ吉 | 2011/09/01 01:48 | URL |

>黒ネコさん

> おまわりさんw~役に立ちませんか~~(爆)
> 本当に手伝ってくれたらいいのにね~~

残念ながら4人のおまわりさんのうち、二人は確実に役に立ってませんでしたw

> ツチノこですか~~
> お墓があるということw~
> 本当にいたんですかね

がっちりお墓にするなら、標本でもおいておいた方が真実味がある気が(^^;

> ふふふ2010万円か~~
> 探せてみないとね~~

見つけたらホントにくれるのかな~w
それこそいちゃもんつけて違うっていわれそうですね

| ねこ吉 | 2011/09/01 01:53 | URL |

>norori*さん

> あらららΣ(-`Д´-ノ;)ノ?!
> 土砂崩れとは、大変でしたねぇ~~

さすがにびっくりしましたよ
まさに崩れる瞬間じゃなくてよかったですよー

> イノシシ被害!!!
> 大変でしたね(ノT∇T)ノ ))))))
> 意味もなくなぎ倒さないでよねぇ~ヽ(`Д´)ノ

なんか鹿とかも居るみたいです
イノシシは動いちゃダメなんですって、動いたら向かって来るみたい
ほんと、張り巡らされた電線の意味が分かりましたよ

> つちのこ。。。
> 賞金に目がくらんでしまいましたよぉ~...(((;´ω`)
> でも見つかるわけないんだろうけどね^^;

生け捕りってとこがミソですよね
2010万円、用意してあるとは到底思えないw

| ねこ吉 | 2011/09/01 01:56 | URL |

>まっきぃさん

> 土砂崩れ大変でしたね。
> あぶなかったですよ。怪我なくてほんとよかった。

ほんと、巻き込まれてたら地方ニュースくらいにはなってたかも
そんなおおきな崖って訳じゃないので、この程度で済んだんでしょうけど
お家の裏が崖とかの方ってやっぱり怖いなーって改めて思いましたよ

> ブルーベリーの収穫のお手伝いいいなとおもってたらイノシシ被害。おお~こわ~遭遇したら相当怖そうです。ウリボウはかわいいけど・・・・

もうねーなぎ倒してあるのみたら、ホント引きますよ
何がしたかったん?って
しかもね、ちょっと書きましたけど収穫自体も手強いのです(--;
蜘蛛の巣、けっこうダメージありますよw

>たのしい発見いろいろあっていいですね^^

楽しい発見ばかりであってほしい所ですー

| ねこ吉 | 2011/09/01 02:07 | URL |

>おたふく豆さん

> 新しい土地は、慣れて色々なことを知るまでは、驚かされることが多いですね。

おたふく豆さん転勤族でしたか!
うちは転勤を決めるのがおとしゃんなので、動こうと思えばって感じなんですけど
せっかくなので、他の土地にもいってみたいところです

> イノシシに襲われることはないのでしょうか? 

近所のおじさん曰く、昼でも遭遇することあるそうです
動いちゃダメだぞって教えてもらいました
動くと向かって来るみたいです
車なんて、ひとたまりもないでしょうね

> これからも、ふーちゃんとりんちゃん、そして岡山不思議発見、楽しみにしています(^v^) 

わらえる不思議発見であることを祈ります

| ねこ吉 | 2011/09/01 02:11 | URL |

>パストリーゼさん

> 我が家も山の中なので他人事とは思えないです(>_<)
> ねこ吉さんがご無事で何よりでした♪

私も、パストリーゼさんが頭をよぎりましたよ
ほんとそんなに高い崖じゃないんですけど、崩れてました(--;
短時間の雨も侮れないですよ ホント
パストリーゼさんも気を付けてくださいね!

| ねこ吉 | 2011/09/01 02:13 | URL |

>はっさくのゆかいな仲間さん

> おけがもなさそうで本当になによりです!!

ありがとうございます
ほんとに通りかかった時じゃなくて良かった
山暮らし恐るべしです

> ふ~吉くんとりんちゃんもパパさんママさんが
> ご無事でほっとしたことでしょうねぇ☆

いやーうちらが無事というより
缶詰が無事だったという表現が正しいかもしれませんorz

| ねこ吉 | 2011/09/01 02:15 | URL |

>吉田パフさん

> 土砂崩れ、幸い何もなくて
> 本当に良かったですね><。

おかげさまで、巻き込まれずよかったですー

> それにしても、警察の方もう少し頑張ってよぉ~~って
> 思っちゃいますよね…。

えーーーって思いましたよ
電話で確かにうまってる人とかはいませんていいましたけど
でもねー でもですよねー

> つちのこって、あの伝説の!?
> お金関係なく、伝説の
> つちのこは見てみたい!!><

私はつちこのに出会ってもお金にしか見えないと思いますw

| ねこ吉 | 2011/09/01 02:17 | URL |

>クルーさん

> 久々に下山したらこれって^^;
> ちょっと凹みますねぇ~

ほんとですよ
気合い入れて映画見に行ったのです
ちなみに映画館までは途中高速使いました(^^;
気分よくもどってきたのにー いやーびっくりでした

> それにしてもイノシシやら、ツチノコやら・・・。
> なかなか珍しい動物に遭遇ですね^^

めずらしついでにパンダとかだったら良かったのに

> 人生の中でなかなかいい経験かもですね^^b

土砂崩れに遭遇って大小あれどなかなか無いかと
改めて、災害って怖いんだって認識させられちゃいました

| ねこ吉 | 2011/09/01 02:19 | URL |

>anemoneさん

> ふぎゃー
> だいじょうぶ?

とりあえず車が泥だらけになったくらいで何とかなりました
カサランでは雨が降らないから土砂崩れなんて縁がないですよね
でも竜巻があるんでしたね
十分コワイと思います(--;
最近日本のニュースでも時折竜巻って見かけますが
対策してないから、えらいこっちゃになりますよね
去年はうちの地元のすぐ近くでも竜巻いてました

> つちのこって^^

見つけたらブログネタにはもってこいなんですけど
あっその前に全国ニュースかもw

| ねこ吉 | 2011/09/01 02:22 | URL |

>hiyo12さん

> それにしても先に来たおまわりさんの対応悪~い!
> 後から来た若いおまわりさんを見習え!って感じですね

そうなんですよー
めんどくさーいってのがひしひしと伝わってきました
市の人が近々くるからそれからだねーしか言わない
どうなってんの?岡山県警!たのむよー状態でした

> まだブルーベリー摘み続いてるのかなぁ~気を付けてくださいね

今年はもうあと倒された木の処理で終わっちゃうみたいです
赤い実はまだまだあったんですけどね
なりはじめの時より甘くならないみたいです

結構大きくなるし実も付くから、hiyo12さんとこのお庭に植えたらどうですか?

> 来月の予定待ってますね~(*^^*)

近々分かると思います
そしたら連絡しますね~!

| ねこ吉 | 2011/09/01 02:26 | URL |

>ウンポポさん

> ど・ど・ど・土砂崩れ!
> 巻き込まれなくてよかったぁ

ホントですよー さすがにドン引きでしたよ

> おまわりさんって
> やっぱ・・・・・ですねぇ

真面目な立派なおまわりさんももちろん居ますけど
こういう人の方が目について、印象にも残っちゃうんですよねorz

> つちのこ 最近聞かなかったですね
> なんか懐かしい 響き!

従業員のおねーさんが、ちびまるこちゃんで聞いて以来っていってましたw

| ねこ吉 | 2011/09/01 02:28 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://878fuchan.blog96.fc2.com/tb.php/183-18ba9fd0

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT