りんりん落ち着きました♪

仕事でブログの訪問すらままならない状況でした

殆どPCの前にいる生活だったんですけど・・・
皆様への巡回と、前回のお返事書かせて頂きますね


前回までのお返事は書けました

巡回は随時行っておりまーす



りんりんはフードを変えて下痢も出血も落ち着きました

一日1回もりもりっとでてたうんPは数日に1回のペースに
とりあえず指定された1週間後の水曜日に病院へ連れて行きました

ふーちんも心配してくれるんだね


って、ねるんかい


今慌てて起きたでしょ


りんりん
にーちゃんはちゃんとりんりんの事心配してたよ

一日1回だったウンPが数日に1回になったのは
お薬の下痢止めが効いている関係もあると思います
診断は消去法になりますが
状況から考えられた病気は
・腫瘍ができている
・食物アレルギーを発症した
・免疫系の病気
以上が普段映らないほど小さい猫のリンパが7mmにまで腫れていたことや
下痢・血便から考えられる事ですね
指示としては、食事をアレルギー対応の物に変更したのと、お薬を飲ませることでしたが
これで症状が改善されているので、腫瘍の可能性はまずありません
腫瘍ができてる場合は、抗ガン剤等でないと症状の改善が見られないからとのこと (ほっとしました)
またお薬に免疫系の病気を抑えるようなお薬を処方していないので、一番可能性があるのは
食物アレルギーでしょう
とのお話でした
アレルゲンを特定しようとするならば、少しずつ違う物を与えて様子をうかがうしかないそうです
但し、試すにしても、あれだけリンパが腫れていたことを考えると、少なくとも数ヶ月は今の食事を
続けて、完全な回復を待ってからにした方が安全です、というお話でした。
てっきり、繊維質の多い食事で腸を痛めてしまったとかならいいなぁと思っていたのですが
残念ながら、食物繊維でそこまでリンパが腫れたりするのは考えにくいとのこと。
何かにアレルギーを起こしたと考えるのだ妥当だそうです。
そっかー。暫く(ないしはこれからずっと)ふーちんと同じお魚缶詰は食べれないね

始めに処方されたパウチタイプが、美味しくないらしく全然食べなくなっちゃって・・・
でも同じ製品のトレータイプは大丈夫で、ガツガツ食べております。
いつも同じじゃ飽きちゃうだろうから、アレルギー対応のたまに違う物を食べさせてあげたい・・・
うんPの回数がなんだか大分減った気がして、便秘にならないかそれも心配ですが
とりあえず、りんりんはご飯以外は通常モードです
これからも大きな病気とかしないように、元気で一緒に過ごせたらと思います
コチラまで読んで頂いてありがとうございました。
| 未分類 | 02:10 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑
ぽち(06/19)
ぷく姐(06/18)
ししゅうねこ(06/17)
つきみぃ(06/17)
ぽち(03/25)
黒ネコ(03/25)
ねこ吉(03/11)
ねこ吉(03/11)
ねこ吉(03/11)
ねこ吉(03/11)