fc2ブログ

ふ~吉くんっ!!

可愛さあまって憎さ100倍?!スコ×ラグドール・風(ふぅ)ちゃんのダイアリー           アメリカンカール鈴(りん)ちゃん参戦!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ちゃーくん保護の経緯

今回は前回の続きです~

ちゃーくんが家にくるまでの話 

を見てない方はひとつ前のもみてみてね

因みに今回痛々しい記事になってる上に字が多めです。ごめんなさい。



寒くなる冬前には保護しようと考えていたお外猫ちゃーくんでしたが
問題発生で、音ちゃんのワクチンの抗体ができるのを待たず保護しました

2013年6月15日のお昼

いつもごはんを食べにくるちゃーくんの姿が見えず、家の周りを捜索
近くの日陰で横たわるちゃーくん発見
姿を見つけたら走って駆け寄ってくるはずなのに動かない。。。

心配で少し待っていたら漸く動き出すものの、いつもと違う
足を引きずってるんです

急いでキャリーを用意して病院へ



数日前に他の猫と喧嘩していたのは知っていました。
ちょっぴり血も出てたけど、元気そうだったので様子を見てました。

腕には噛み傷があり、また足の爪も1本根元から折れてました
(爪はもう生えてこないそうです

お医者さん曰く

噛まれた直後よりも、数日たってから症状が色々出てくることの方が多い
毛があるから、噛み傷とかは見つけにくい


とのことでした

飲み薬をもらって帰宅。。。
とりあえず隔離生活を開始



もうひたすらぐったり
ほとんど動けませんでした

そして翌日、くらくらするような血便 
もろ画像なので、興味ある方だけクリックでどうぞ

鮮血もみられたし、どす黒い塊もあって
腸の広い範囲で炎症が起こっている感じ

病院へ血便も持って行ったのに、何の検査もしてもらえず
話もイマイチ納得いかなかったので、翌日病院を変えました

食事もほとんど取れず、発熱もあり毎日病院へ
抗生剤と消炎剤の注射を打っていたのですが

数日後、確認していた噛み傷とは別の場所がこんなことに


画像ちょっと小さく自主規制

保護した時はまったく分からなかったのです
あごの下が突然ガビガビに汚れていたので何かと思ったら
全くノーマークの場所から膿があふれていました
膿があごの下についてしまって汚れていたのです

更に翌日別の場所も膿が破裂



初めに確認した噛み傷よりも、はるかにひどい状況
数日間にわたり膿があふれてくる

膿瘍(のうよう)と言うようです
猫は皮膚が丈夫でとっても伸びやすいので、皮膚表面の傷が小さくても
更に下の組織が大ダメージを受けている事が多々あるそうです
体を守るための柔軟な皮膚が仇となっている感じです


食事もほとんど取れず
水分だけかろうじて飲めてた感じ

ぐったりしているちゃーくんをみて
どうして保護すると思ったなら、一刻も早く保護しなかったのか
あと数日保護が早ければ、こんなふうに噛まれることのもなかったのに

ちゃーくんに謝りながら涙がでました


下手人はこちら

 
またあとから事件をおこしやがります

通称 しろくん

ちゃーくんより随分とあとに外にごはんを食べに来るようになった子
初めは謙虚な姿勢で、お邪魔してもよろしいでしょうか
って感じだったのに。。。

ちゃーくんとは仲良くできんかった
(雷音コンビのママとは上手くやっていけてるみたい)

以下傷の経過


痛々しいので小さ目で。クリックで大きくなります。

エイズキャリアという事もあり、なかなか治りませんでした
昨年去勢時に4.4kg有った体重は3.9kgまで落ち込みました



保護してから約3週間以上かかってなんとか復帰
ご飯も食べれるようにはなったけど、いつも虚ろ
食欲もあまりない状態が続きます。

そう、ちゃーくん怪我だけで終わらなかったんですよ

それはまた今度の機会に

 



この子たちは(他2匹も含む)新入りさんが入ってきて
2階にあまりいけなくなったので超ご不満なのです

 

文字も多くて長いところ、最後まで読んでいただいてありがとうございました
今回追記あります
ランキング参加中です
人気ブログランキングへ
今日もぜひぜひこちらのバナーをぽちぽちっと頂けたら嬉しいです
  コメント共々更新の励みになっています




先ほど18:00頃暴れん坊しろくんを捕獲して病院へ連行しました
急なお願いだったのに、今回も引き受けていただけました
ちゃーくんの血便は調べてくれなかったけどね。。。ワクチンや去勢ではほんとお世話になってます

手術は明日のお昼という事で、今夜は狭いキャリーで過ごすことになるんだと思います。。。
でも捕獲器を使わなくてもしろくんは捕まってくれました
全然触れるんです

人にはすりすりで撫でてほしいの~な甘えっ子なのです
でも情が移ると辛いし、もうお家に入れてあげることもできないので撫でたりしないようにしています

でもちゃーくんを噛んだものしろくん
窓辺に来ては雷くんに喧嘩をうるのも、しろくん
(尋常じゃない雷くんの声が響いて、かなり怖い
窓辺が好きな雷音コンビですが、シャッターを閉めておかなくてはない日も。。。
いい猫よけグッズないかしら

これで去勢避妊手術は後2匹!
がんばるぞー
でもくろちゃん、お腹おおきめなんだよなぁ トホホ・・・
スポンサーサイト



| 未分類 | 17:22 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ちゃーくんの傷が痛々しいよぉ(T_T)
長い時間をかけて よくぞ元気になってくれたね!
やっぱりねこ吉さんの愛情だと思うよ
ちゃんとお世話して 回復を願ってくれてる人がいるから
ちゃーくん頑張ったんだと思う!

あ 血便を恐る恐る見たけど
なつの血便見慣れてるから平気だったよぉ~(^_^;)

しろくんの捕獲に成功おめでとう!
これで少しは攻撃性が無くなるかしらね
窓越しで威嚇もなくなるといいけど

でもねこ吉さん 頑張ったね 凄いよ凄いよ!!

| ぽち | 2013/09/25 22:36 | URL | ≫ EDIT

えぇ!くろちゃんまたお腹大きいの?!
何としてでも捕まえたいねー

それにしてもちゃーくんはすごい怪我だったのね
うちに昔居た猫もケンカしては膿を溜めてた猫だったけど
こんなに沢山やられたことはなかったなー
お外で生活するって本当に危険と隣り合わせってことだよね
ねこ吉さんが気にかけてなかったらと思うとぞっとしますね

| ししゅうねこ | 2013/09/25 22:43 | URL |

こんにちは

ちゃーくんの体の傷を見て
やはり お外の世界は 厳しいんだなって
改めて 思いました
けれど 献身的に介護してくれる ねこ吉さんに 出会えたことは ちーくんに とって とても 幸せなことですね

| kotone | 2013/09/26 09:55 | URL |

ものすごい喧嘩だったんだね〜汗
捕獲も病院通いもお疲れさまでした!!!
仕事も忙しい中本当大変でしたね…。

でもちゃーくんの怪我も無事に回復して
来ているみたいでよかった〜!
ふー吉さんの介抱のおかげだよ、ほんと!

そして今度はくろちゃんのお腹大きいって!!!!
また家族が増加していく様子が見え…wwww
くろちゃんの捕獲もがんばってね〜!!!!

| nanaex | 2013/09/26 09:58 | URL |

>ぽちさん

猫さわって熱があるって分かるのが辛くてね
こんなに猫って動かないのか?って感じで、10日位がすごく長かったよ
今も元気!とはなかなか言えない状況なんだけどね。。。
調子悪くなってきて、助けてってすりすりしてきたのかなって思ったり

> あ 血便を恐る恐る見たけど
> なつの血便見慣れてるから平気だったよぉ~(^_^;)

え゛っ!なっちゃん結構血便ちゃんだっけ?
血の量が多いと結構あせる(ーー; なっちゃんは大丈夫なの?
ちゃーくんは今はまったく血便じゃないけど、週に2回、ほんのちょっとしか出ないのorz

しろくん連れて帰ってきたら、即行逃げてった
そりゃそうだ
きっと数日経ったらまた来るんじゃないかな
こなきゃこないで、それはまた心配になるのだよ

| ねこ吉 | 2013/09/26 23:10 | URL |

>ししゅうねこさん

> えぇ!くろちゃんまたお腹大きいの?!
> 何としてでも捕まえたいねー

そうなんです。。。たぷたぷ言わせてます
チビくんの他に数回白い来てたんですけどね。。見当たらなくなってしまいました
雌猫ちゃんはほんと手ごわいです(TT)

> それにしてもちゃーくんはすごい怪我だったのね
> うちに昔居た猫もケンカしては膿を溜めてた猫だったけど
> こんなに沢山やられたことはなかったなー


そうなんです。結果としてひどいけがでした
保護した時はこんなんなるなんて思ってなくて
実家の猫はメスばかりだったので、こんな風に喧嘩したらなるなんて思いもよらなかったです
そのまま保護できなかったらどうなってたんだろうって今でも思うけど
やっぱりあと数日行動が早ければそもそも噛まれなくて済んだんだろうに
っていう思いも強くって・・・
これからちゃーくんに出来ること頑張ってみようと思ってます

| ねこ吉 | 2013/09/26 23:19 | URL |

>kotoneさん

しろくんとちゃーくんが喧嘩していたのは
家の中にいても聞こえてくるくらいの音でした
あわててやめさせようと外に出たのですが、よそ様の車の下で喧嘩してて。。。
色々やってみたものの上手く引き離せず・・・
ちゃーくんは車の下でうずくまっていて、その後しばらくしてご飯も食べていました
思ったより軽傷だったのかな?なんてとんでもなくって
後から噛まれたあと何日か経ってから症状が重く出ることを知り
もっと早く抗生剤とかを打ってあげれてたら、こんなに重症化しなかったんじゃないかなと
何も知らない自分を本当に悔やみました

本当にお外の世界は猫にとって厳しいと思いました
全部の外猫ちゃんに手を差し伸べることはできないけど
小さくても何かしなくてはって日々思っています
でも色々難しいですね(--;

| ねこ吉 | 2013/09/27 00:17 | URL |

>nanaexさん

ほんと、夜に響く喧嘩の音、声 家の中でも聞こえてくる程で。。。
ご近所迷惑になると、餌を上げたりしにくくなると思って
一刻も早くちゃーくんを保護しなくちゃって思ったのに、
結局怪我をさせる前に保護できなくてorz
怪我は回復したんだけどねー、病気が見つかって、これからも長くお付き合いしないとですorz

> そして今度はくろちゃんのお腹大きいって!!!!

そうなの。美人さんだからもてるのかしら?!
きっちり毎回産んだ後お腹が大きくなるの
やっぱり雌猫なんとかしないとなんだけど、捕まえられるのはオスばかりなの~

| ねこ吉 | 2013/09/27 00:20 | URL |

こんにちは。

人間同士ても気が合わない人っているからね。
僕達はもっと本能的なところで好き嫌いがあるんだよね。

相性って仕方無いからね。
とにかくちゃーくんには元気になって貰って。
しろくんは去勢したら少しはおとなしくなるかもね。
それを期待するよ。

| クリちゃんです | 2013/09/27 16:57 | URL |

>クリちゃん

しろくんはやっぱり厳しいところで生きてきてるから
自分のものが取られそうなヤツは威嚇がすごいんだとおもう

もともと家の前はくろちゃんの場所だったから
くろちゃんとその息子には少しだけ気が引けてるみたいに見えるよ
でもちゃーくんに対しては、後からきたくせにほんとにひどかったんだ

> しろくんは去勢したら少しはおとなしくなるかもね。
> それを期待するよ。

そうなんだよね
マーキングもすごいから、とりあえずそのあたりが落ち着いてくれるといいなって思ってるよ

| ねこ吉 | 2013/09/29 01:57 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://878fuchan.blog96.fc2.com/tb.php/265-8bbc0233

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT