fc2ブログ

ふ~吉くんっ!!

可愛さあまって憎さ100倍?!スコ×ラグドール・風(ふぅ)ちゃんのダイアリー           アメリカンカール鈴(りん)ちゃん参戦!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

腎不全との戦い始めました&素敵便

TNRを終えたしろくん
マーキング、数日間は無かったんですが
先日初めて目の前で現場を確認
すぐ掃除しましたけどね
やっぱりそういう癖がつく前の去勢が大事なんだと、改めて実感

外猫チビ君、早めに捕まえるようにがんばろーっと 



さて、7月後半
暑い2階からリビングへ降りてこれるようになったちゃーくん
仲良しとは言えないけど
同じお部屋にいるのはOKになったみたい



写真で見ると、遠近法もあって小さく見えないけど
ちゃーくん、食が細くて痩せ始めてました。

ご飯の好き嫌いがあるのかな?と
いろんなカリカリをチャレンジするも、お外時代より全然食べない日々

缶詰もイマイチ興味が無いみたいで。。。

一番初めの血液検査で、ちょっと腎臓が心配だったことと
おちっこも元々とっても薄かったので
もしかして?と思い8/14に病院へ



7月末で3.9kgだった体重は3.8kgへ
(去勢した2012年11月は4.4kgありました)

病院の先生は当初、病み上がりだし暑いし食欲ないのかな
みたいな見解だったのですが
最初の血液検査でちょっと数値が怪しいものがあったので
血液検査をお願いしました

実はよくお邪魔するししゅうねこさんのところのまっくろくんが腎臓を患っていて、
食欲なく、うちのももしや?と心配になったのもあり強く血液検査をお願いたのです


結果は。。。

BUN 79mg/dL (正常値:16-36mg/dL)
CREA 7.9mg/dL (正常値:0.8-2.4mg/dL)
PHOS 8.3mg/dL (正常値:3.1-7.5mg/dL)

全然だめじゃーん 

BUN:血中尿素窒素 CREA:尿素窒素同様老廃物の一つ PHOS:無機リン
このような物が本来腎臓が元気ならおちっこに排出される訳ですが
腎機能の低下で血中に残ってしまっているわけですね

とりあえず、血中の老廃物をなるべく外に出すために
ここから1週間毎日輸液に通いました



具合が悪いので、病院でもほとんど抵抗しません
てか、できません

1週間の輸液で少しだけ数値が下がったので
通院のストレスを考慮して、次は1ヶ月後の検査となりました。

ご飯は療法食にしたのですが、これがまた食べない
サンプルを食べたので500gを注文
それを食べてる間に楽天で2kg入りを味の違いで2種類注文

ところが500gを食べきらないうちに、ほとんど食べなくなる
(こんなに食べないと思わなかったから、注文しちゃったんですよorz)

こうしてご飯ジプシーが始まったのです

 

因みに結局今後も食べれないと踏んで、腎臓サポート計4kgは
福島でがんばってらっしゃる猫のシェルターにお届けしてもらう事にしました。

お届け先→福猫舎
預かってお届けしてくれた方→RAINBOW PROJECT

お届けしてくれたマメkさん、取り次いでくれたクリちゃん本当にありがとうございました。

 



具合わるわるなちゃーくんですが
どんなに暑い夏の日も。。。



必ず隣で寝てくれました

先住猫たちは一緒に寝てくれません

ホントにお外にいたのか?と思うほどの甘えっぷり
私の言う事もよく理解してくれますのよ おほほ



ずっとこれからは一緒だよ
そろそろ慣れておくれよ、りんりん 
って、あんたも茶色だよ



さて、素敵便が遠い遠いカサカサランドから届きました~

 

おいしいものが食べたい in USA anemoneさんから
みこちゃんを探せ!残念賞が届きました~

ちっとも残念賞じゃないんですけど!!

うまうまなな雰囲気のチョコバー
アナナスのパック
キャットニップのおもちゃ
みこぶちょーの素敵ポストカード

ありがとうございました~

おとしゃんには分けずに、全部あたしが頂きます

 
ランキング参加中です
人気ブログランキングへ
今日もぜひぜひこちらのバナーをぽちぽちっと頂けたら嬉しいです
  コメント共々更新の励みになっています
スポンサーサイト



| 未分類 | 00:35 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ご紹介どうもありがとうございます^^
そのナッツバーは甘くない感じで、
こっちではヘルシーなお昼ゴハン的なものなのよ~、
なので、コレがけっこう腹持ちいいのよ~ww
そうね、リンちゃんもも茶色よww
ちゃーくん、早く元気になるんだよ~!!

| anemone | 2013/10/10 05:41 | URL | ≫ EDIT

こんにちは

ちゃーくん
ねこ吉さんの思いが伝わって
食欲が出て 元気になってくれると いいですね

にしても・・・
大家族になりましたね!
お世話は たいへんでしょーけれど
猫好きには たまんない光景

| kotone | 2013/10/10 09:19 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013/10/10 18:18 | |

食欲がないだけで腎臓病だって思わないもんねー
私だって病院で血液検査って言われた時に「なんとオーバーな」って思っちゃったもんなー
実際は結構いい数値だったけど(T_T)
ゴハン食べられるようになって数値が下がってくれるといいですね
食べるのだ、ちゃーくん!

| ししゅうねこ | 2013/10/10 20:56 | URL |

ちゃー君の異変に早くに気が付いて良かったよね!
腎不全の療法食、なかなか食べてくれる物を見つけるのが難しいって聞きます。
ちゃー君の好みのご飯が見つかりますように!!

ちゃー君、布団猫なのね♪待ってる姿がかわいい~~ん♪♪
リンリンちゃんも、風雷コンビも、ふ~ちんに取られてしまったというのに
(ふ~ちん、ほんと良いお兄ちゃん!)
ちゃー君は、ねこ吉さん寄りなのね。
頑張れちゃー君、病気なんかに負けるなっ!

| fm_nekoneko | 2013/10/10 22:56 | URL | ≫ EDIT

こんにちは。

ちゃー君が食べなくなったご飯だったんだね。
僕も数年前の血液検査で腎臓の数値がちょっと悪いからって
療法食にして数値が安定してるよ。
僕はロイカナのサポート食を美味しく食べるからね。
でもご飯でみんな結構たいへんらしからね。
早く好きなご飯が見つかると良いね。

集合写真を見てしみじみ思ったよ。
二人だったのが、あれよあれよという間に6人。
まるで僕ん家を見てるようだよ。

| クリちゃんです | 2013/10/11 17:08 | URL |

>anemoneさん

チョコバーじゃなくて、ナッツバーでしたね(^^;
早速頂いちゃいました~!!
ほんと甘ったるくないし、ナッツの風味も良くておいしかったです
こういうのこっちでもあればいいのに。。。
お昼ごはんは家で仕事してるくせにゆっくり食べる時間がないので
おいしく、スピーディーに頂きました☆
ありがとでした~♪

| ねこ吉 | 2013/10/15 16:47 | URL |

>kotoneさん

ちゃーくん、少しだけご飯を変えたりして
食べれる量が増えました。体重もちょっぴり戻りました
心配事は尽きませんけど、幸い自宅で仕事してるので
一緒の時間も長くて見てられるので、頑張ってお世話します!

> 大家族になりましたね!
> お世話は たいへんでしょーけれど
> 猫好きには たまんない光景

そうなんです。。。
まさかこんな事になるとは(^^;
ふーちんやりんりんにはストレスを掛けてる部分もあると思ってます
みんな仲良くはなかなか難しいですけど
上手く居場所をつくってあげようと思います

| ねこ吉 | 2013/10/15 17:34 | URL |

>ししゅうねこさん

ししゅうねこさんとこのブログ見てなかったら
もっともっと遅くなってから病院へ行ってたと思います
その節はメールだのなんだのしちゃってすいません
ホントにありがとうございました

ごはんは他の老猫用フードで成分が療法食に近いものを混ぜたり
単独であげたりしたら、少し食べれるようになってきました。
あとは来週予定している血液検査の結果が悪くなってないといいなって感じです
せめて現状維持希望!!
せっかく家族になったから、まだまだ一緒に暮らしたいのです

| ねこ吉 | 2013/10/15 17:37 | URL |

>fm_nekonekoさん

吐いてから気づく人も多いみたいで、まだ早めに気付いた方かもだけど
血液検査で引っかかるくらいだと、正常な腎機能は25%以下らしいorz
5月にすり寄ってきたのは、助けての合図だったのかもしれないなって思うの

男の子チームは基本甘えっ子です
女子チームはドライよw
ふーちんもちょっとストレスはあるみたい
遊んであげたいけど、雷音コンビが横やりいれるから遊べないのよねー
おかげでデブ街道まっしぐらよorz

| ねこ吉 | 2013/10/15 17:52 | URL |

>クリちゃん

ちゃーくん、少し興味がもてるご飯があったの
今は混ぜたりしてあげてるの
ちょっとだけ体重戻ったけど、クリちゃんの半分以下だな(^^;
もう少し体力の為にも食べてほしいね
クリちゃんはこれからも腎臓に気をつけながら
おいしくご飯を食べてね☆

まさかこんなに増えるとは思ってなかったよ
北海道や岡山の山奥には野良猫があんまりいなかったの
この辺はお外猫に良く会うよ
せめてお家のある猫だといいなっておもって見てる
これから寒くなるからお家のない猫達の事、考えると心配になって辛いよ
でも自分で出来ることはどうしても限界があるから。。。
それでも出来ることを探してがんばってみるね

| ねこ吉 | 2013/10/15 17:56 | URL |

ちゃーくん、腎臓の調子が良くないのですね。。
もりもり食べてくれるごはんが見つかるといいですね。
ちゃーくん、ねこ吉さんが頑張って病気をなおしてくれようとしているのが伝わっているんですね。とっても幸せそうな寝姿です♡
可愛い♡

| Y | 2013/10/17 15:08 | URL |

>Yさん

ご飯は少しだけ量が食べれるものを見つけたので
今までのフードに混ぜたり単独だったりで食べさせてみてますよ
ちょっとだけ体重も戻ったの!
でも来週予定している血液検査の結果が悪い方に傾いていたら
またご飯で悩むことになるんだけど。。。
せめて現状維持であってほし~

ちゃーくんとはね、相思相愛なのよ♡うふふ

| ねこ吉 | 2013/10/17 17:30 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://878fuchan.blog96.fc2.com/tb.php/267-7bf0d06d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT