外猫チビくん捕獲しました
玄関先で捕獲用ケージのお掃除等をしていたところへチビくん登場
しばらくしたらケージに入ったので
そーっとそーっと入口の扉に付けた紐を引いて・・・

なんとか捕獲に成功しました

写真は病院で撮影
今夜はお泊まりで、日曜日のお昼に手術
夕方お迎えに行ってきます
今回は飼われている疑惑もないので
イケメンなので辛いところなのですが
耳先カットでリリースします
まだまだママに甘えっ子なチビくん
ママもまんざらでもなさそう
今年の冬は2にゃんで暖をとっていてほしいなぁ

ちゃーくんを怪我で保護してしまってたので
もっと小さいときに保護して里親さんを探してあげられなくて
チビくん、ほんとにごめんね


ママのくろちゃんも、ケージに入るようになっているので
あとは病院が受け入れてくれる時間で捕まるのみ!
お昼ころ来ることが多いので
晴れた日の午前中を狙っています!
チビくん、怖い思いをさせちゃったね
明日迎えに行くからね
きっと嫌われちゃうけど

これで変な喧嘩に巻きこまれたり
病気のリスクが減ったりするなら、嫌われてもいいよ
がんばってね!チビくん!





追記は心配事です。。。
お時間あれば寄ってってください

まずママのくろちゃんのお腹が大きかったのに、心なしか凹んでいる感じな事。。。
もしかして産んじゃったのかなぁ。。。
どちらにしても、通常の避妊手術よりはあまり母体にやさしくないこと
お腹の中にいるにせよ、もし生まれてしまっているにせよ
手術となれば仔猫のことは基本的にあきらめることになってしまいます

でもどこで普段寝泊まりしているのか、皆目見当もつかない状況で・・・
うちは日に数回ご飯を食べに来るだけなのです
もっともっと寒くなってから、お腹の毛をそってしまうのもかわいそうだし
とか
手術しちゃうと子育てをしなくなる
とか
色々心配事はあるのですが
でもいずれにせよ、そうして迷っているこの1年のうちに、
チビくんが誕生したり、さらにそのあとの子供も連れて来ていて。。。
どこかで決断は必要なんだと、自分に言い聞かせている状態ですorz
正直気持ち的に辛いときも。。。
普段沢山の猫たちのお世話をしているボランティアさんたち
どんな命もあきらめないと頑張っている方々
心も体も本当に大変だと思います
こんな数でひーこらいってるんだもん、あたし

まだある心配事
それは連れて来ていた生後2カ月ほどだと思われる仔猫2匹を
ここ1週間ほど見かけていないこと
寒さが急に厳しくなってきているので、心配しています
もしちゃーくんの状態が良ければ、仔猫の保護→里親探しも考えていたのですが
肝心の仔猫が見当たらないのです
暖かいところがあって、私の知らない間にご飯を食べに来てるとか
他でご飯食べてるとか、保護してもらってればいいなと願っています
とりあえず、色々考えてもどうしようもないので
今出来る目の前の事をがんばってみます
| 未分類 | 01:18 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
ぽち(06/19)
ぷく姐(06/18)
ししゅうねこ(06/17)
つきみぃ(06/17)
ぽち(03/25)
黒ネコ(03/25)
ねこ吉(03/11)
ねこ吉(03/11)
ねこ吉(03/11)
ねこ吉(03/11)