TNR活動終了&記念日のお話
あとは一番深かった指の噛み傷のみって感じです
結構噛まれた経験の方居るんですね~






最後の難関だった、くろちゃんこと
雷(らい)音(おん)コンビのママ
20日の午前中に無事に捕獲

奥まで入ったところで
そーっと紐を引き、扉を閉めて捕獲!!

病院はお昼手術が混んでいたのでダメだったのですが
夜時間外で手術対応していただけました
ありがたい


お迎えに行った時のくろちゃん
病院の先生のお話しでは。。。
出産後でしたね(やっぱりかーorz)
ただ育児をしていたとするならば、もう少し乳腺が張っていても良いかと思います
そして
体はとっても消耗していましたよ
体が回復しない内に妊娠を出産を繰り返していたため
体が消耗していたんだと思います
(手術でお腹を開けたら黄色脂肪症一歩手前の、色の悪い脂肪だったそうです)
これでもう妊娠はしないから、ゆっくり体を休められるね
仔猫の育児をしているときは、日に1回くらいしかご飯を食べにこないのに
いつも通り3回くらい来てたから
もしかしたら肥立ちが悪く、子猫はダメだったのかもしれません


そして翌日にはいつもの時間にご飯食べに来てました

今までで一番最速リターンw
ただ、先日TNRした息子のチビくんをここ数日見かけていなくて
それが今は心配です
生後3カ月弱であろう仔猫2匹も全く見かけてなくて。。。
どこかで暖とご飯が食べれてる事を祈るばかりです
くろちゃん、よく頑張ってたね
捕まってくれてありがとう






そして22日金曜日、ちゃーくんは健康診断へ
くろちゃんの手術を引きうけてくれてた病院が
秋の健康診断キャンペーンで、
お得な料金で色々調べてもららえるの行ってきましたよ

レントゲンの検査は異常なし
腎臓の大きさも特に問題ありませんでした
検便でも虫卵は発見されず!ちゃんと駆虫できてればいいのだけど
尿検査は比重が軽く、やっぱり腎不全ですねーとのこと
赤血球が少々見られたので、やや膀胱炎気味かもだそうです
血液検査はBUNの値が一気に上がっていて

なかなかうまくいきませんのー
でも一番びっくりしたのは
10歳は超えてますね~
15歳でもおかしくないかも
の発言

怪我した時、一番最初に見てもらった時は
5歳くらいかなっていってたやーーん
でも今回2時間半預かってもらって、じっくり見てもらったら
10歳は超えてる顔です!
とのこと
そっかー結構年いってたのね

それならなんとなく腎機能が落ちてるのも分かるし
日頃の動きがとろいのも分かる
ずっとずっと具合が悪くて動けないのかと思ってたから
ある意味ちょっとほっとしたかも
益々、ちゃーくんと過ごす時間の長さを考えて
毎日毎日を大事にしようと思った次第です





ながくてごめんね(^^;
そして11/24は雷音コンビが来て1年になります

うちの子になってくれてありがとね

そして。。。

ごめーーーん りんりん!!
11/6日はりんりんちゃんの3歳のお誕生日だったよね
バタバタだったりしててお祝い出来てないね
雷音コンビの1周年と一緒に今度お祝いしようね

あっ出番なかったけど
ふーちんは相変わらずもちもちしていますw





| 未分類 | 22:10 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑
ぽち(06/19)
ぷく姐(06/18)
ししゅうねこ(06/17)
つきみぃ(06/17)
ぽち(03/25)
黒ネコ(03/25)
ねこ吉(03/11)
ねこ吉(03/11)
ねこ吉(03/11)
ねこ吉(03/11)