fc2ブログ

ふ~吉くんっ!!

可愛さあまって憎さ100倍?!スコ×ラグドール・風(ふぅ)ちゃんのダイアリー           アメリカンカール鈴(りん)ちゃん参戦!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

カラー装着!

退院して二日目。。。
やっぱり傷口の糸を噛んでいたので、すかさずカラー装着しました

しばらくすると観念したようです
少しずつご飯も食べれるようになりました


fm_nekonekoさんに送ってもらったごはん
片っぱしから手をつけてます

戻ってきてからお水はあまり飲みたくない様でこまってたんですけど
スープタイプのうまうまはよろこんで食べるので、ホント助かりました

固形のカリカリも少しずつ上げています

トイレもちっこはできてます



抜糸するまでするんだよ
でないと動いちゃうでしょ

昨日はカラーをつけてるのに冷蔵庫の上に飛び乗ろうとして、見事落下
肝ひやしたっす。。。

とりあえずあまり動けないと認識したらしく
決まった場所でまったり過ごしてくれてます

ただ、まだまだおちりの辺り、ちっこくさいので
ベッドの上の毛布に匂いがうつっちゃいます
体も拭いてるんですけどね
手ごわいorz
毎日毛布洗って、体も拭いてやります
(グルーミングできないので、拭かれると気持ちいいみたいです)



て、言ってる側からグルーミングかい!



でも傷口には届かないからいいのです
少しグルーミングしてくれた方が、本猫も落ち着くだろうし
匂いも早く取れそうな気もするし。。。

少しずつ動き方を覚えてきたらしく、1階にも降りてこれるように

がしかし



この2にゃんはイマイチ雷じょーと認識できていないらしい

変らず接してくれてるのはちゃーくんだけです
やさしいんだよね?
いなくなったの忘れちゃってるだけ?(おじいちゃんだからねー)



ランキング参加中です
人気ブログランキングへ
今日もぜひぜひこちらのバナーをぽちぽちっと頂けたら嬉しいです
  コメント共々更新の励みになっています


スポンサーサイト



| 未分類 | 01:56 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちは

雷ちゃん
カラーにも 慣れて
少しずつ 元気も 取り戻してる感じ^^
ママさんと 一緒に 頑張ってね

| kotone | 2014/01/12 09:30 | URL |

お、雷くん、カラーを受け入れてくれましたか?!
中々の順応性^^あとは、抜糸まで穏やかにオネガイシマスヨ~

そんなに、臭いのね^^;;;
家は、あんまり気にならなかった・・・というか、病院のフードのニオイがきつくて、そっちの方が気になったのと、
カラーなしにしたから、適度にグルーミングはしてたのかも?
ビビリな性格だから、糸には、手を出さなかったし^^;
カラーはイキナリ、大顔になるから、警戒されますよww

PS/風くんのアレ、渋谷で見てきましたよ~
め~~~っちゃ、カワエエ^^

| ほんなあほな | 2014/01/12 13:44 | URL |

こんにちは

僕はカラーしたことがないけど、その昔プリンがカラーした時に
自分の首周りの感覚が掴めなくて、キャットドアが通れなくて
固まってたよ。

カラーするとみんなが怖がるんだよね。
雷ぞ~~!
頑張れ~~!

| クリちゃんです | 2014/01/12 15:14 | URL |

順応しましたか!
観念だろうとなんだろうと、良かったよかった!
その格好のグルーミング、エリカラの先でお腹を擦っちゃわない?
あまりしつこくしたら止めた方がいいかもよ
真っ黒はそれで壊死した部分をさらに痛め付けてたので・・・。

もしかしてねこ吉さん自らご飯台になってる?
ごくろーさまーーー!

そういえばシマシマも無視を決め込んでたもんなー
雷君ファイトですよー!

| ししゅうねこ | 2014/01/12 21:59 | URL |

雷君、思ったより元気そうで良かった~~~^^!
表情もいつもの雷君に戻ってますよね。
ご飯も食べてくれてるんですね♪
いろいろ送った甲斐があったってもんですよ♪

うちもタワーに飛び乗ろうとして落下してました^^;
その場にいたのでキャッチできたのですが、ひやひやしましたよ。

うちのふぅは、いつも抜糸のころにはうっすら毛が生えてしまうので
先生が、糸を切るのに苦労してます。
(ふぅは特別生えるのが早いタイプらしい)
雷君もお腹のパゲ、早く生えてくると良いね~。

とにかくお大事にネ~~~!!

| fm_nekoneko | 2014/01/13 00:43 | URL | ≫ EDIT

カラー生活は慣れた頃に終わりになりそうだね
赤べこみたいに首を振り振り歩く姿も
かわいいんだけど(;・∀・)
抜糸までもうちっとガンバレ雷くん!
毎日お洗濯のねこ吉さんもガンバ~~~!

音ちゃん 誰アンタ?的なその視線~(´艸`*)
お兄ちゃんだよぉ~ 気が付いて~w


| ぽち | 2014/01/13 20:50 | URL | ≫ EDIT

らい君退院おめでとうございます。
カラーにも慣れて ごはんも食べてる様子良かったです
もう少し病院にいたほうが安心の面もあったかもしれませんが
らい君にとってはお家が1番安心できる場所だしね^^
早く元気になるといいですね

お腹から出てきて物にはびっくりです
我が家もいろいろ見直さないといけないなって思いました


| レコママ | 2014/01/13 21:27 | URL |

>ほんなあほなさん

大分カラーでの階段の上り下りも慣れてくれて
でもまだまだ目は離せないので外出できずにいますー
冷蔵庫の在庫がやばい感じです(^^;

匂い結構しましたよー
かろうじて届く範囲のグルーミングのおかげか薄らいでは来てますが
退院当日はほんとにびっくりな感じで
寝てた場所とかに匂いついて大変でした
今もグルーミングが届かないところが匂いますorz
前から気になってたのもあったので、これを機に空気清浄機ではなく「脱臭機」というものを買いました
効果は。。。
ずっと家にいるので鼻がバカになっちゃってて分かりません(--;

ふーちんverのだるまーーー 早くみたいぃぃぃぃ~w

| ねこ吉 | 2014/01/14 21:24 | URL |

>クリちゃん

クリちゃん、カラーした事ないに越したことないよ
このままお世話にならずに済むといいね

少しずつカラーの大きさとかを考えて動けるようになってきてるみたい
でもやっぱり邪魔そうだよ

みんな少しずつカラーの姿の雷じょーに慣れてきてくれてるんだけどね
血を分けた音ちゃんだけが、やっぱり認識できてないみたい
シャーシャーひどいんだよ(--;

| ねこ吉 | 2014/01/14 21:27 | URL |

>ししゅうねこさん

エリカラの先でお腹擦っちゃってますが、ずっとしてる訳じゃないのと
あたる部分はただ毛を剃られてるだけなので、特に気にしてないみたいです
傷口がおへそよりも上なのでその辺は心配ないかも
ただおちり周りのグルーミングが出来ないので、そのあたりはまだまだ
染みついたちっこ臭がorz 思わずこれを機に脱臭機を買ってしまいました

ご飯台になってますよw
おなかすいたら呼びにきます
少し甘やかして、頂いたものもあたったし、バラエティに富んだ食生活を送らせていたら
若干今まで食べてたやつに好き嫌いが生じてきたかも(^^;
お水はわざわざケージの中の水飲み場で飲んでるみたいです(高さがちょうどいいらしい)
前進してのんで、バックで出てくるのがなんだか笑えますw

| ねこ吉 | 2014/01/14 21:31 | URL |

>fm_nekonekoさん

お蔭さまでご飯も色々食べてくれて
水分補給もできたし助かりました~
あと2パウチを残して完食 それはほかのにゃんこのおやつにしようと思ってます
あっ!ちゃーくんも便乗で少し頂きました~☆

少しずつカラーがついてると無理をしなくなってきて助かってます
タワーも少しずつ上って、少しずつ降りてくる感じ
因みに私は冷蔵庫から落下した雷ジョーをキャッチできませんでした(^^;

金曜日に抜糸予定だけど、元気だし電話して木曜日にしてもらおっかなって思ってますー
(木曜日から出張でおとしゃんが家を空けるので見張りが一人いなくなるのもある)

ふぅちゃんみたいに早くおなかの毛復活してほしいな

| ねこ吉 | 2014/01/14 21:34 | URL |

>kotoneさん

お返事順番前後しちゃってごめんなさい

元気だけは戻ってきてる感じです
戻ってきて二日間位はみんなを避けてなのか
普段は一緒に寝てくれないのに、一緒に寝てくれてましたが
元気になって動けるようになったら、みんなのいるリビングで寝るように
ちょっとさみしいです(^^;

| ねこ吉 | 2014/01/14 21:38 | URL |

>ぽちさん

大分慣れてきたけど、やっぱり早くはずせるものなら外してあげたいな
付けたり外したりってのも考えたんだけど、つけなおすとその度に
あたふたしちゃうんだよね(--; それならいっそ付けっぱなしの方がいいかと
いつもより数段甘えっ子だよ~
でもやっぱり早くはずしてあげたいかも

音ちゃん「だけ」が未だにらいちょーを受け入れられずorz
血を分けた兄妹なのにぃぃぃぃ
シャーの嵐だわよorz

| ねこ吉 | 2014/01/14 21:42 | URL |

>レコママさん

ごはんも普通にカリカリとかも食べさせてます
心配してた嘔吐とかもなく、モリモリ食べてばりばり出してますw
上手くトイレで立ちまわれないので、ふんづけちゃって困ります(^^;

うちが安心の場所なんだっていうのが良くわかりました
もうお外ねこじゃなくて完全にお家猫ですね~♡

見えないところで何を食べてたんだか。。。
レコママさんちも気をつけてくださいね!

| ねこ吉 | 2014/01/14 21:45 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://878fuchan.blog96.fc2.com/tb.php/285-01de1b93

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT