fc2ブログ

ふ~吉くんっ!!

可愛さあまって憎さ100倍?!スコ×ラグドール・風(ふぅ)ちゃんのダイアリー           アメリカンカール鈴(りん)ちゃん参戦!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ちゃーくんの最近のブーム

みなさん、リサイクルって大事ですよね~
(よかった、私だけじゃなかったw)
これからも色々と大事に使っていきたいと思います

    

半日ほど留守にして戻ったら
ちゃーくんが窓辺で見張ってた



きっちり目を開けてるでしょ
でもこれって普段は違うんですよ


ちゃーくんon the ねこ吉の乳

普段はだいたいこんなもんです
虚ろです

エイズキャリアで腎不全、右目はちょっと濁っていて涙がち
歳もおそらく10~15歳

そんなちゃーくん、走り回るなんてことはありません


そんなちゃーくんの最近のブームは



お風呂場で濡れた床の水滴を舐めること

ただでさえ腎不全で多飲多尿だから
水分しっかり取ってくれないと、すぐ脱水になります

ちょっと前まで手洗い場でお皿に入れた水を飲むのがブームだったのに
ここ10日位はお風呂場がブーム

しかもできるだけ濡れてる床の水滴を舐めたいらしい

気が向けば入れ物の水飲んでくれるけど
ダメなときはわざと水をこぼしてあげないと飲みません

いくらキレイにしたとしても床だしね。。。
抵抗力もともと低いんだから、なるべく雑菌のすくないものを口にしていただきたい



前はちゃんとここから飲んでたのに~
(あっ雷じょーとは比較的仲良しです)

何が気に入らなくなってしまったんだい?


数日前から涙目を擦っちゃったみたいで
目の炎症がちょっと悪化してます
お家ではコロイダルシルバーの薄めのやつを点眼してあげてます


(点眼できる小分け容器にいれてつかってます)
いつもは大体これですぐ治るんだけど
今回は手ごわく、なかなか良くならない
目の濁りもちょっと広がってるし

ちょっと数日元気もないし、病院連れて行きたいんだけど
3月くらいから患ってた血尿がここ2週間位落ち着いてるっぽくって
 
パラパラ落ちてるのは崩れるタイプの木の砂です
決着剤がちょっと心配で崩れるのを使ってるんです

結局血尿の原因も良く分からず仕舞いで、抗生剤も数カ月打ったりしたけど
ここにきてようやく落ち着いた感じ
もしかしたら潜血はあるかもだけど

また通院のストレスとかで血尿が復活してしまうのもいやで
ちょっとだけ様子見しています

にしても左も大分赤くて引いちゃうけど、右も全然色がなくて濃縮できてない感たっぷりだこと

かかりつけのお医者さんは大分ざっくりした先生なので
採尿しても検査もしたりしなかったり
もう1軒のお医者さんはなにせ待つ!!これでもかってくらい待つ!!
それもストレスだろうし

でも血液検査も半年ほどしていないので
腎臓の具合も気になるし
近々病院へ連れてかないとなとおもってます

暑さでちょっとバテてる位だといいんだけど
もう少し元気なちゃーくんでいてほしいな

    

おまけ
男子会?らしいw

 
スポンサーサイト



| 未分類 | 18:02 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ちゃーくん かわいい♡
具合の良いときは こんなに綺麗な瞳なのにね
普段はショボショボなのね・・・

マイブームってあるから
風呂場ブームが去るのをひたすら待つのみだね(トホホ)
チャー君元気になぁ〜れ 元気になぁ〜れ!

| ぽち | 2014/07/01 19:58 | URL | ≫ EDIT

こんにちは

確かに一枚目のちゃーくんはちゃーくんって言われないと分からない。
って言うくらいチャーミングだね。

色々体の事もあるけど、ストレスが一番ダメかも知れないね。
とにかくお水の飲んでくれるって事は良い事だね。

| クリちゃんです | 2014/07/01 20:19 | URL |

遊びにきてくれてコメントありがと!
いつも読み逃げでごめんにゃあ!
ぱっちりりんお目々ちゃーくん、かわいいにゃあ!
4,5歳の若猫さんに見えるよぉ!
アタシも11歳だけど・・・10歳位からスーパーダッシュあんまししなくなっちゃったにゃあ・・・
にゃんこの1年はお家の人よりずっと時間が早いものね・・・
お互い色々あるけど、ゆっくり時間が過ぎて猫又さんになれるといいねー^^
お風呂場ブーム(* ̄m ̄)ウフッ ねこ吉おねえちゃん、ちゃんときれいきれいしてくれてエライのにゃあ!
お家は時々アタシ、綿ぼこりついてモップみたいだよぉ!

| Gavi | 2014/07/01 23:25 | URL |

な、なんか…ちゃーくん日増しに可愛くなってきてない??!
お目目、今白く濁って来ているわけではなく
元々濁っていたのが見えてきたのだと思うの。
うちのふぅみぃは、子猫のころの猫風の影響で今でもよく見ると濁ってます。
濁りが目だってきたときは、体調不良になりかけのときなので、暖かくしてあげたりしたほうが(目と言うより体)、濁りが薄くなるかもよ~。
ちゃーくん、もしかすると水道水の匂いに敏感なのかも?雨の数日後は水が匂ったりするよね~。それを抑えるために、水道局が塩素を多目にすることも。
なんて、いろいろ考えてみたけど、猫さんのブームに理由はあんましないよね^^;

ねこ吉さん、ふぅの応援ありがとうね!!
教えてもらった便秘のサプリメント!!
まだ出てきていないのでアレだけど、
病院の先生がお腹のうんPを触って……
まだ固くなっていないそうなの!
もう1週間以上お腹にあって固くないのは、サプリメントのおかげ以外考えられないのよ!
かたくならなけれは、出させる時も
体に負担がかからないと思うんだよね。(怖いから、近々病院で出してもらう予定です)

ちゃーくんの体調が、よくなりますように!

| fm_nekoneko | 2014/07/02 01:01 | URL | ≫ EDIT

ちゃーくん、風呂場の床水に目覚めちゃったんですね^^;;;
まぁ、飲んで頂くのが先決なんで、出来るだけ綺麗にしとけよ~って事なんですかね^^;;
猫さんのマイブームって、思いもよらないことがあったりするからねw
ちゃーくん参加の、男子会、まったりした雰囲気でいいですねw
一体どんな会話をしてる事やらww

ちゃー君、いい感じの調子が続きます様に~^^

| ほんなあほな。 | 2014/07/02 02:59 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014/07/02 19:51 | |

こんにちは

ちゃー君のマイブーム
人間からしたら
ちょこっと コマリモノな感じだけど
そこが いいのでしょーね

血尿
出なくなるといいですね

| kotone | 2014/07/03 08:15 | URL |

>ぽちさん

おめめぱっちりモードのちゃーくんは
くりくりちゃんでかわいいのよ♡
でもくりくりさせてる時は、ちょっと緊張してたり警戒してる時だから
虚ろなくらいでもいいの

右目開くようになったんだけど、そしたら白濁が濃く広くなってて
前は半分位だったから、さすがに血尿も心配だけどお医者さんに連れてって来ようと思うよ
食欲はでてきたから、ちょっと一安心もしてるよ
応援ありがとね

| ねこ吉 | 2014/07/03 13:21 | URL |

>クリちゃん

ちゃーくん、しゃきっとしてるとそれなりにかわいい子なのよ♡
でも普段はよぼよぼとは言わないけど、おじいちゃんなの
(はっきりした歳はわからないけど、結構前の牙が削れてたり色がついてるし、爪も白いよ)

猫はストレスに敏感って聞くし
人もストレスで抵抗力がおちたりするしね
(ねこ吉は気持ち的にストレスをあまり感じない方だと思ってるんだけど、体が先にサインを出すよ。コウシンヘルペスとか、口内炎とかになってすぐ現れちゃうorz)
エイズはキャリアでも発症させなければ長生きできるって思ってるから
ストレスかけないようにがんばるね

今日もさっきお風呂場にわざとお水こぼして、お水飲んでもらったよ(--;

| ねこ吉 | 2014/07/03 13:25 | URL |

>Gaviちゃん

遊びに来てくれるだけでも十分嬉しいよ~
Gaviちゃん、いつもありがとう

初めはこのぱっちり具合に騙されて若いと思ってたの
でも歯も結構使ってるし、爪も白いしねー、やっぱりちょっと歳は行ってるのかも知れないよ
Gaviちゃんもスーパーダッシュは控えてるのね
むりしちゃだめよ~ 自分のペースでね☆

ちゃーくんがお風呂場すきすきになっちゃったから、仕方なくお風呂上がりに床を洗ってるよ
急ぐ時は石鹸成分が無いようにいっぱい流す位だけど(^^;
困った事に、洗剤とかで洗いたても気に入らないみたい
もー、困ったもんだよ

| ねこ吉 | 2014/07/03 13:29 | URL |

>fm_nekonekoさん

体調が崩れてきても、濁るときあるんだね
昨日位から、しっかり目も開くようになってきたんだけど、
明らかに白濁が濃く、広がってしまっていて、半分位だったのにぼぼ全部になってしまったorz
さすがに血尿も心配だけど病院へ連れて行こうと思ってるよ

でもねー、ちゃんと診てくれればいいんだけど そこが心配
動物病院はまだ何軒かあるんだけど、田舎で口コミも少ないし、色々変えるにもちょっと勇気がいるよ

ふぅちゃん、病院でだしてもらったかな?
サプリが効いてカチカチじゃないといいんだけど
食事も、排せつも、なるべくなら自然がいいんだろうけど
少しでもふぅちゃんの負担がすくなくなる方法とかお薬やサプリがみつかりますように
応援してるよ~!!

| ねこ吉 | 2014/07/03 13:41 | URL |

>ほんなさん

そうなのです
飲んでもらわないことにはなので、なんでもしようとは思うんですけど
お風呂場を開放していても、見てないとのめなーい
みたいなのがあるときもちらほら。。。
これだと留守にするのも心配になっちゃう(半日くらいは時折あるんで)

おかげで他のねこどももお風呂場にやってくるのが楽しくなって困っていますorz

この男子会を上から女子2にゃんが
ばっかじゃないの?って感じで見下ろしてたんですよw
うちの女子はクールでドライっぽいです

| ねこ吉 | 2014/07/03 13:44 | URL |

>kotoneさん

そうなんですよー
結構困ってます
お湯があるときは、風呂ふたをしてあっても万が一が有ると困るので
ドアしめちゃってるからお水飲めないし
最近なんて、仮に開けてあっても
一緒に行かないと飲んでくれないことも。。。

出てる量が他の子の倍以上ある感じなので、お水もしっかりのんでもらわないとです

血尿、もしかしたら治らないかもって言われてたので
落ち着いてるだけありがたいです

| ねこ吉 | 2014/07/03 13:50 | URL |

ねこさんのマイブーム ???って事もあって不思議ですよね

お水極力飲んでほしいので
置き水以外だと ボールとかタッパーとかその日によって入れるものを変えたりしています
ちゃー君 すこしでも良い状態が続くといいですね
男子会 なんだか楽しそう♪ 

| レコママ | 2014/07/04 10:45 | URL |

うちのニャンズも浴室床の水好きだよぉ。
タイの一般的な浴槽無しシャワーとトイレ、洗面台が一緒の
3点ユニット式。
日に最低2回はシャワーを浴びるのでその間浴室前か浴室内の濡れないスペースにスタンバって、終わるとワラワラってやってきて新鮮(?)な水をピチャピチャと…。
石鹸成分なんかが残ってなければある意味清潔かも。
心配なのは掃除をする際の洗剤成分なので、うちでは合成洗剤を使わず重曹を使ってます。
家の中の床全部タイル張りなので床掃除全般、重曹(沸騰水溶液を拭き掃除用の水に混ぜて使います)。
ただ重曹にはナトリウム(塩)が含まれているので、腎臓機能の弱いコのために重曹水での清掃の後に水で綺麗に流すか拭き取るかして成分を残さないようにしてあげると安心。
社長も高齢でチッコの量も多い方だけど今のところ支障は出てませんよ(^-^)

獣医ジプシーは若い元気なコでもストレスだものねぇ。
持病があるコは出来るだけ経過も知っていてほしいし。
現状オピニオンと治療を進めながら、とりあえず人間だけの訪問や電話問い合わせで対応を調査して、良さそうと思ったら連れていって診察してもらう…っていう方法が猫の負担が少なくて済むのかも。
ちゃー君、男子会で元気をもらって少しでも良い状態になれるといいね。

| mam | 2014/07/04 12:57 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014/07/05 22:56 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014/07/08 00:06 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014/07/08 03:46 | |

>レコママさん

ちゃーくんは比較的他の子よりカリカリも飽きやすいし
好みが変わる気がします
早くこのブームが去ってくれることを祈るばかりです。。。

この男子会を上から女子2匹が見降ろしてたんですよ
「ばっかじゃない?!」って感じでw
人も猫も精神年齢は女子の方が上なのかしら?? 

| ねこ吉 | 2014/07/10 02:55 | URL |

>mamさん

日に最低2回のシャワーですか
暑い国って感じですねw
石鹸成分だけはやばいと思ってて、必ずしっかり流しています
でも良く洗いすぎると洗剤の匂いが残ってて飲まなかったり。。。
なぜ?!と思うけど、排水溝近くがお気に入りだったりorz
ほんとに困ったもんです
ということで、気を引くために新しいファウンテン買いました(爆)
前のは洗うのもちょっと面倒だったので、これを機に買ったんですよ
レポはまた後程致しますw

病院の電話対応、確かに気になります 口コミはちょっと信用できないし
あと正直料金もちょっと気になる部分ではあります
先生が何人もいて、スタッフが多いところは、やっぱり再診料とか高めだし
人が毎回変るのも不安材料だったりします
ちゃーくんは比較的しょっちゅう病院へ行く可能性が高いので
診療時間や休日の対応などなども。。。
人でもしっくりくる病院て探すの大変なのになーとおもいます
なるべく信頼できる病院がいいですよね
最近は大分調子が良さそうで、ちょっとほっとしています

| ねこ吉 | 2014/07/10 03:02 | URL |

窓辺でお出迎えだなんて
嬉しいですね~!

血尿の原因って
にゃんこだとよくわからないことが
多いみたいですね。
ストレスの一過性のものだといいですよね。

*フォトブック、無事に届いてよかったです♪
これからもよろしくお願いします( ´∀`)

| あんずミャミャ | 2014/07/10 12:38 | URL |

>あんずミャミャさん

フォトブックありがとうございました~☆
うふふであります
こちらこそ、これからもよろしくお願いします

窓辺でお迎え。。。
というよりは、窓辺が好きなのです(^^;
外から来た3匹はやっぱりお外が気になるようで、良く見張りをしてますよ
そこに野良ちゃんがくると、サイレンみたいに唸るのでそれもどうかなんですが

とりあえず血尿は治まってる風なのでほっとしてます
うちの先生、なにかと「エイズキャリアの子は治りにくいから、もう治らないかも」と言われてたので
見た目が赤くないおちっこなだけでも良かったです
(ついでい喧嘩で折れた爪も、もう生えてこないって言われましたが、ちゃんと生えましたw)

| ねこ吉 | 2014/07/10 14:34 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014/07/10 23:30 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014/07/11 00:36 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014/07/11 23:39 | |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://878fuchan.blog96.fc2.com/tb.php/297-35fe7446

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT