輸液通院1週間
励ましのコメント、ほんとにほんとにありがとうございます

さて、輸液と食欲増進の注射通院も1週間になりました

病院で待合室でワンちゃんが吠えていたので、ちょっと緊張
おめめくりくりです
1週間ほど毎日通えば
カリカリ食べれるようになると思ってました
前回脱水症状が出た時は
3日目位で食べれるようになってましたし
でも今回はそうはいきませんでした

体重も現状維持で精いっぱいで3.1kg変らず
食事は相変わらずちゅーるのささみ味を数本
おとといから強制給餌も始めてみました


左が初日に試したもの 右が二日目に試したもの
初日は指で直接お口へ 5口くらいを(見えてる分の半分くらい)
二日目は初日のと同じものにカロリーエースを足して
少しゆるくして、病院で分けてもらったシリンジで6mlほど
なんとか食べてくれましたが、もちろん量は足りてません
私も手探りなので、ちゃーくんとちょっとずつ慣れていこうかと
そんな中、栄養のあるものをと荷物が届いたり
ほんとにありがたいです

fm_nekonekoさんありがとです
他に私にも励ましの品ありがとうございました
ふぅちゃんの置き土産、ちゃーくんに食べてもらいますね

こちらはほんなさんから
嗜好性の高いおやつも同封されていました ありがとうございます
といちくんが抜歯後食べれ中た時の高栄養食
試してみてと分けて頂きました
そのままではダメそうだったので、こちらも強制給餌の時に使ってみますね

今日は朝はちょっと高いところへあがれたりしてたんですけど
病院のあとから、まったく2階から降りてきていません
昨日まではおなかすいたよ~と階段から下りてきてたのに
そのタイミングでちゅーるを出してあげれば食べれてました
(昨日はささみ味を5本半食べて、強制給餌を少々)

何も食べないのも良くないので、とりあえずちゅ~るとお水を配達
ちゅーるは2本食べたけど、3本目は食べななかった。。。
お水は少しずつだけど、2回デリバリーして
2回とも飲みました
その都度トイレを確認すると、ちっこの形跡はあり
色も匂いもない、まるでお水なんですけどね
典型的な腎臓が悪いこのちっこです
自力でまだトイレに行けて、粗相もありません
今日は量は減ってるけど、まだ自力で経口で何か摂れています
もう少ししたら、カナンの高栄養食をカロリーエースで伸ばして
チューブダイエットカケシアとリン成分を吸着するサプリ
それから尿毒素を吸着する活性炭サプリを足して
昨日より多めに強制給餌にチャレンジしようと思います
本猫は何か食べたそうなんですけどね
尿毒成分やリンの血中濃度がたかくて、気持ち悪いのかな
強制給餌で栄養つけないと何ですけど
毒素の排出が上手くいかなくて
食欲が戻らないのかもしれません(憶測)
今日先生に今後の相談をしてみたんですが
毎日輸液してる割に、脱水少々の改善度が低いそうで
1日おきくらいにしたかったんですが
ちょっとそれは危険かも、、、とのことで
引き続き輸液することに
食欲増進の注射はステロイドです
どちらかというと、食欲増進や利尿作用は副作用に記載されているのですが
そちらを期待しての処方の様です
心配していた口内炎は歯石とかひどいんですけど
見た感じ、いたくて食べれないということではないっぽいです
昨日はこの注射の効果テキメン、て感じだったんですけどね
今日は全然だめです
こちらの注射を錠剤とかにできますか?と聞いてみましたが
錠剤だと今よりも胃があれて、さらに食欲が落ちる可能性が有る
とのことで、やはり注射がいいだろう
とのことでした
もう少し通院のストレスがかからないように、と思ってましたが
ちょっと現状だと無理そうです

どこかのブログで見かけたんですが
ゆっくり坂道を下るように悪くなるのではなく
すとんと階段を何段かまとめて降りるように悪くなる
こういうことなの??
エイズキャリアで腎不全
しかも思ってたより老猫らしい。。。
だから一緒に過ごせる時間を大事にしないとね
って毎日思って過ごしてきたものの
いざこんなに具合が悪そうだと
無力な自分が悔しいし、まだまだ一緒に居たくて。。。
涙も出てしまうけど
ちゃーくんがまだ自力でできる事がある限り
あきらめずに頑張ってみます
なかなかまとめてのお返事だったり
訪問もできなくてすみません
もう少し状態が落ち着いたら、ゆっくり伺わせて下さいね
| 未分類 | 23:03 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ぽち(06/19)
ぷく姐(06/18)
ししゅうねこ(06/17)
つきみぃ(06/17)
ぽち(03/25)
黒ネコ(03/25)
ねこ吉(03/11)
ねこ吉(03/11)
ねこ吉(03/11)
ねこ吉(03/11)