fc2ブログ

ふ~吉くんっ!!

可愛さあまって憎さ100倍?!スコ×ラグドール・風(ふぅ)ちゃんのダイアリー           アメリカンカール鈴(りん)ちゃん参戦!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ちゃーくん、何か食べましょうよ

ちゃーくんご心配おかけしております
連日重たい気分の更新ですいません

正直日に日に回復とは言い難い状況で
段々と行動範囲や食べれる量が減っている状況です

今日は昨日2本食べれたちゅーるささみ味
半分でいっぱいいっぱいでした
お水は少しですが自分で飲んでます

トイレは4~5回ですが、粗相なくちゃんとできてまして
1週間ぶりにうんPもでましたよ
輸液してるので、カチカチでもなくだしやすそうでした
少なかったけどね
息んで吐く事もなかったです



これは今日届いたサプリメント  ビオベテリナリーキャット

スポイトが付いてきてよかった
香りは甘い感じ
ちょっとだけトロットしたカフェオレ色の液体
嗜好性高いって書いてあったけど、当然そのままでは飲まず。。。
仕方ないので付属のスポイトでちょっと飲ませてみた

カロリーは低いんだけど、必須アミノ酸とかが豊富とのこと
数日与えると食欲が回復することが有るって
友人が教えてくれたので取り寄せてみたのです

一日量30mlは手ごわい量だねぇ。。。


病院の先生は強制給餌には難色を示していて
(理由は後程)
強制給餌をするなら、なんでもいいから食べれる物を探してあげてみて
とのことで
夕方てくてく歩いてスーパーまで行き
マグロ買ってみた



たまーに食卓にあがっ時、気になってたから行けるかな?なんて思ったけど
やっぱり撃沈

おとしゃんに、ねぎとろ丼にして食べてもらいました

日に日に食べれるちゅーるの量も減ってて

もうもうもうもう

って感じです

病院の先生がいうところでは(はっきりは言わない部分もあるけど)

今までのような状態への回復は難しいだろう
腎不全が。。。というよりは
エイズキャリアなので、はっきりと発症しているとは言えないけど
キャリアじゃない子より、状態が悪くなるスピードが速い(経験則)

腎不全で弱っていく子は、ほんとにどんどん痩せていくので
軽いけど体重が急激にガタガタと毎回落ちてる訳でもないしねぇ

傷も体力も戻るのが普通の子より遅いうえに
はっきりとした年齢は分からないけど、決して若くはないから
回復の期待はできないです

という事みたいです

1週間後に健康診断を予約しているので
今日血液検査をして、1週間後と比較したら何か分かりますか?
と聞いてみましたが

どの数値が悪いとかいいとか分かっても
今もう病院でできることは輸液とステロイドの注射くらいです
それなら検査の意味も。。。ねぇ

だそうです

要は治すというより、緩和治療ですよね

となると
来週の健康診断自体がどうかな状態ですよね?
まぁ1週間前に予約した時は通院初日だったので
もっと今よりも状態は良かった訳で
健康診断しましょうってことだったんですけど

それであれば数時間あずける健康診断はキャンセルして
その分1回でも多く、尿毒で具合悪くならないように
輸液をしてあげた方がいいんではないのかしら?
と現時点では思っています

正直、ほんとに急な坂道を下っている感じで切ないです
ならばせめて
穏やかなちゃーくんらしい時間が長い方がいいのかな
とか

そうそう、自宅輸液はできないと言われました
医療行為なので病院で受けるのが大前提との事
自宅輸液をさせてくれる病院もあるにはあるんですが。。。
待ち時間が長いうえ、処置が別室だったりと、あまり好きでないのです
(あっ先生自体はいい人なんですよ)
でもまた検査とか色々するのであれば、ちょっとどうかな。。。と



こんな感じで、大体2階で寝ています

食べたくない物を近くに置くと

もー要らないんだってばー

と言わんばかりに、ゆっくりと起き上がり場所を変えてまた寝ます
ちゅーるが食べれるときは、ゆっくりですがお皿をペロッと舐めます

強制給餌は、こんなとろりーんしてる目を見開いて抵抗します
やり方悪いのもあると思うけど
胸が痛みます(今日は一回先程のサプリを上げています)

ちゃーくんの体力的にも
治療の方針を切り替えなくてはならないのかもしれません

そんな簡単に色々割り切れたら、とっくにしてるんですけどね

おバカなゆるーい記事で更新できる日が
早く戻ってきてくれればとおもいます

しんどい話にお付き合い頂いてありがとうございました
スポンサーサイト



| 未分類 | 00:36 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014/09/27 10:01 | |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014/09/27 10:50 | |

うーん、そうかー・・・
ちゃーくんに一番良いのがいいね
美味しいご飯食べて(食べられてないけどorz)ねこ吉さんの近くにいるのがいいのかなー?
ねこ吉さんがバテないように、お仕事おとしゃんに振っちゃえ振っちゃえ~(あ、これも無理かorz)!

| ししゅうねこ | 2014/09/27 12:16 | URL |

こんにちは。

うん、そうだね。
いつかは必ずみんなあっちの世界に帰る。
これは絶対に平等にやって来る。

僕のお友達も、病気での悩み所は強制給餌の事。
そして治療方針。

ちゃーくんが最後まで辛くない様に工夫出来たら
それが一番なのかもね。
一緒の時間を出来るだけ穏やかに長く過ごせるといいね。

| クリちゃんです | 2014/09/27 16:34 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014/09/28 00:36 | |

う~ん、中々割り切れないし、
もしかしたら?!、こうすれば?!を一杯期待しちゃうけど、
先生のお話、とても解ります。
ちゃーくん、食べたくなくても、ねこ吉さんの側で、穏やかに眠ってたいのかな^^
出来るだけ、穏やかな時間がゆっくり流れてくれますように。。。

| ほんなあほな。 | 2014/09/28 04:27 | URL |

皆様ご心配ありがとうございます

>ししゅうねこさん
ちゃーくん、明らかにおかしゃん子なんですけど
あたしからべたべたするのは好きじゃないみたいで(^^;
ずっと近くにいると、わざわざ体を起して場所変えます(--;
なので時々様子を見に行ってる感じですよ
私のお昼寝の時と寝る時は無理やり一緒に寝ますがw
邪魔しないように小さくなって横にいます

あっ、予想通りですが
お仕事を代わってくれるなら、もう少し穏やかに暮らせてると思います。。。orz

>クリちゃん
色々悩んだけど、方針を決めたのでがんばるね!
チョミさんとクリちゃんのお祈りに感謝します
ほんとにありがとう

>ほんなさん
ほんとにお水は飲みたそうにしますが、
食べ物系はちゅーるも含めて顔をそむけるようになりました
頑張ってからだを動かして逃げます
これからはちゃーくんの穏やかな時間がゆっくり流れるように
尽力します

| ねこ吉 | 2014/09/28 21:49 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014/09/28 22:08 | |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://878fuchan.blog96.fc2.com/tb.php/304-c63f6ee1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT