久々の息抜き

先生もびっくりの頑張りようです
輸液通院も連続3週間を超えました

相変わらずのリラックスっぷりw
実はカリカリを食べすぎまして
久々食べたあと嘔吐が

(まぁ予想の範疇でしたけど)
3週間ぶりにカリカリ(シーバ半袋)食べて
なんと翌日1袋食べて
その次の朝、吐きました

腎機能がもう落ちてるので
食べたら毒素も血中に増えちゃうんでしょうね

でもその後は自分でも食べすぎたら調子悪くなるって思ってるらしく
一日で大体シーバ半袋食べてる感じです(数回に分けてです)
お水も飲めてます
ただ食事も水分も自分で摂取してる分では到底足りないので
体重も2.55kgとまた減りました
輸液は当初150-200mlだったのですが
昨日確認したところ
300mlほど入れてるとの事
脱水が改善されないので、どんどん増えてる感じです
それだけ入れても、完全に脱水は改善されません
体を通過してるだけで、行き渡らないんですね
でも
食べれてるし、飲めてるし、甘えてくるし、トイレも自分でいけるし
爪だって時折とげるし
穏やかな表情だし
目的は果たせていると思っています
いろんな方たちの励ましが
私の毎日の通院の原動力で、ちゃーくんの元気のもとです
本当にありがとうございます
この後自身の入院も控えているのと
戻ってきてからの毎日の通院がかなり状況的に厳しいので
自宅輸液可能な病院への切り替えを検討しているところであります

輸液後のひなたぼっこ
ね?穏やかな顔でしょ

ということで、先週の自分の検診でも
あと1週間は少なくとも産まれてこないよってことで
久々息抜きにちょっと午後お出かけしてきました
お出かけしたのはこちら

美味しいものが食べたいin USA の anemoneさんの個展
みんなの猫レンジャイ展
今回もいつもの しゅしゅうねこさん にお付き合い頂きました
いつもありがとー
anemoneさんの作品と、anemoneさんに会いに
沢山のブロガーさんが!!!!
皆様超有名ブロガーさん目白押しで
ねこ吉、はっきり言って、ドキドキでした

とっても偶然居合わせただけでしたのに

あの超有名な

しかも二つも~
しまねこさん、ありがとうございました
さっそく鞄をロックオンされ、ほじくられそうになり
とりあえずまだもったいないので、仕舞いましたが
近々遊んでいただこうと思います
あと同行したししゅうねこさんからは
頼んであった猫ダルマの修理品と一緒に。。。

なんとミニダルマがついてきました~

親子ダルマ、親子で使う日を夢見て・・・w
あとanemoneさんには

ねこ吉はじめての、桃しるこ!頂いちゃいました☆
これを割ってお湯をかけるとおしるこになるそうで。。。
最近あんこ物が非常においしいお年頃でして
明日早速糖分補給で頂きます!!!
猫レンジャイ展の会場は
ねこまる茶房さんで、カフェメニューは全て猫にちなんだもの
今回はワンオーダー製でしたので、にゃぷちーのを注文

肉球クッキーは1杯に一つですが、二人分だったので写真は二つになってます
anemoneさんにもお会いできて、
超有名ブロガーさんたちともお話しさせていただき
猫の情報交換もでき
久しぶりにほっと息抜きできた日でした

戻ったら、いつもより甘えっ子だったちゃーくん
ちょっとさみしかったかな

息抜きに行かせてくれてありがとね
また明日も輸液がんばろーね
| 未分類 | 00:01 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
ぽち(06/19)
ぷく姐(06/18)
ししゅうねこ(06/17)
つきみぃ(06/17)
ぽち(03/25)
黒ネコ(03/25)
ねこ吉(03/11)
ねこ吉(03/11)
ねこ吉(03/11)
ねこ吉(03/11)