fc2ブログ

ふ~吉くんっ!!

可愛さあまって憎さ100倍?!スコ×ラグドール・風(ふぅ)ちゃんのダイアリー           アメリカンカール鈴(りん)ちゃん参戦!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

久々の息抜き

いつもちゃーくんのご心配ありがとうございます
先生もびっくりの頑張りようです
輸液通院も連続3週間を超えました



相変わらずのリラックスっぷりw

実はカリカリを食べすぎまして
久々食べたあと嘔吐が
(まぁ予想の範疇でしたけど)

3週間ぶりにカリカリ(シーバ半袋)食べて
なんと翌日1袋食べて

その次の朝、吐きました
腎機能がもう落ちてるので
食べたら毒素も血中に増えちゃうんでしょうね

でもその後は自分でも食べすぎたら調子悪くなるって思ってるらしく
一日で大体シーバ半袋食べてる感じです(数回に分けてです)

お水も飲めてます

ただ食事も水分も自分で摂取してる分では到底足りないので
体重も2.55kgとまた減りました

輸液は当初150-200mlだったのですが
昨日確認したところ
300mlほど入れてるとの事

脱水が改善されないので、どんどん増えてる感じです
それだけ入れても、完全に脱水は改善されません
体を通過してるだけで、行き渡らないんですね

でも

食べれてるし、飲めてるし、甘えてくるし、トイレも自分でいけるし
爪だって時折とげるし
穏やかな表情だし

目的は果たせていると思っています

いろんな方たちの励ましが
私の毎日の通院の原動力で、ちゃーくんの元気のもとです
本当にありがとうございます

この後自身の入院も控えているのと
戻ってきてからの毎日の通院がかなり状況的に厳しいので
自宅輸液可能な病院への切り替えを検討しているところであります



輸液後のひなたぼっこ

ね?穏やかな顔でしょ

ということで、先週の自分の検診でも
あと1週間は少なくとも産まれてこないよってことで
久々息抜きにちょっと午後お出かけしてきました

お出かけしたのはこちら



美味しいものが食べたいin USA の anemoneさんの個展
みんなの猫レンジャイ展

今回もいつもの しゅしゅうねこさん にお付き合い頂きました
いつもありがとー

anemoneさんの作品と、anemoneさんに会いに
沢山のブロガーさんが!!!!
皆様超有名ブロガーさん目白押し
ねこ吉、はっきり言って、ドキドキでした

とっても偶然居合わせただけでしたのに



あの超有名なしま汁キッカーまたたびキッカーを頂いてしまいました
しかも二つも~

しまねこさん、ありがとうございました

さっそく鞄をロックオンされ、ほじくられそうになり
とりあえずまだもったいないので、仕舞いましたが
近々遊んでいただこうと思います

あと同行したししゅうねこさんからは
頼んであった猫ダルマの修理品と一緒に。。。



なんとミニダルマがついてきました~
親子ダルマ、親子で使う日を夢見て・・・w

あとanemoneさんには



ねこ吉はじめての、桃しるこ!頂いちゃいました☆

これを割ってお湯をかけるとおしるこになるそうで。。。
最近あんこ物が非常においしいお年頃でして
明日早速糖分補給で頂きます!!!

猫レンジャイ展の会場は
ねこまる茶房さんで、カフェメニューは全て猫にちなんだもの

今回はワンオーダー製でしたので、にゃぷちーのを注文



肉球クッキーは1杯に一つですが、二人分だったので写真は二つになってます

anemoneさんにもお会いできて、
超有名ブロガーさんたちともお話しさせていただき
猫の情報交換もでき
久しぶりにほっと息抜きできた日でした



戻ったら、いつもより甘えっ子だったちゃーくん
ちょっとさみしかったかな

息抜きに行かせてくれてありがとね
また明日も輸液がんばろーね
スポンサーサイト



| 未分類 | 00:01 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんばんは

ちゃーくん
頑張ってるのですね^^
食べ過ぎたって 自分で 我慢して 調整できるって
お利口さんですね
おばちゃんは 食べ過ぎて 大変な思いをしても
また 同じこと 繰り返してます^^;

ねこ吉さんも
楽しい時間を過ごされたよーで 良かったですね

| kotone | 2014/10/12 01:33 | URL |

ちゃーくん、ちゃんと口からも食べてるんだ~^^///
すごいすごい^^v
穏やかそうなお顔を見てると、やっぱり選択は、あってたんじゃないかな??って思えます^^
ねこ吉さんも、そうか、もう、そんな時期になったんですね^^
月日が経つのは早いわ~^^
気分転換しつつ、母子ちゃーみんな、穏やかに過ごせます様に^^

| ほんなあほな。 | 2014/10/12 05:03 | URL |

食べる量を調整してるっていうのがスゴイよねー
やっぱりリアル世界で話せるのは楽しいよね♪
色々心配は尽きないだろうけど、元気な赤ちゃん産んでくださいね~

| ししゅうねこ | 2014/10/12 10:30 | URL |

こんにちは。

ちゃーくんの自由意思を尊重して、自由に食べて自由に飲んでだね。
ちゃーくんは人生を堪能してると思うよ僕は。

息抜きも出来て良かったね。
楽しい時間は身体にも良いからね。

輸液が家で出来るってお互いストレスが減って良いと思うよ。
良い病院が見つかると良いね。

| クリちゃんです | 2014/10/12 18:57 | URL |

うわー、あらためましてこちらこそ
お会い出来て嬉しかったです!!
ぶしつけに押し付けたキッカーなのに
素敵にupして頂いちゃってすみません^^;
にゃんずに喜んでもらえたなら
本当になによりうれしいです

猫に幸あれ!
ねこ吉さんに大安産あれ!!

| しまねこ | 2014/10/12 19:30 | URL | ≫ EDIT

昨日はありがとうございました!
いきなり話しかけてしまってすみません(汗)
可愛いお顔からの大胆なお話、とっても楽しかったです。

ちゃーくん頑張ってるー。ご飯口から食べられてる!偉いです!
ねこ吉さんもするっとまるっと大安産でありますように♪♪

ぜひこれからも宜しくお願いいたします。

| ぷく姐 | 2014/10/12 21:04 | URL | ≫ EDIT

出かけられる時に おもいっきり羽根を伸ばすんだ〜!w
いいねいいね 猫友さん達と楽しくおしゃべりしてリラックス☆
最高じゃないのぉ
ちゃーくんも これくらいは許してくれるよねww

穏やかにひなたぼっこする姿
いやされるねぇ♪

| ぽち | 2014/10/12 21:20 | URL | ≫ EDIT

昨日は楽しかったです(*´艸`*)
お名前はししゅうねこさんから聞いた事があったの。
実際にお会い出来て嬉しいです。
昨日は、うまお巻きまで記事を遡って読んじゃいました。
同じ病気の子だと思うと、気持ちが入っちゃいます。
ちゃー君が苦しくなくて痛くない穏やかな日々が続きますように。

| ドンタコス下僕 | 2014/10/12 23:20 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます☆

>kotoneさん
幸い数日前に吐いたっきり吐いてません
(他の猫は一気に食べ過ぎて吐いちゃいましたけどorz)
足りないながらも、今は何となくバランスがとれているみたいで安定しています
しばらくちゃーくんが心配で、近所に買い物にしか行けてなかったので、いい気分転換になりました。
自分が元気じゃないと、ちゃーくんのお世話もできませんからね(^^)

>ほんなさん
そうなんですよ!最近カリカリ食べるんです!しかも砕いたりしないのがいいみたいです。盲点でした。
でもシーバも種類が有るんで、早めにお気に召したフレーバー見つかって良かったです。しかも今日1週間ぶりにちゅーるも食べたので
またサプリメント混ぜたりできるかもです。
頂いた高栄養の物とかも、再チャレンジできるかもしれません。

うまおの会の直前に発覚しましたからね(^^;
その節はワイン飲めなくて残念でした
まだしばらくは母乳な限り飲めないんですけど、解禁になった暁には、お付き合いくださ~い
今じゃすっかり時折動くスイカ抱えた感じになってます

>ししゅうねこさん
きっと調子には波が有ると思うし、輸液が続けてられるからってのもあるんだけど、もうどこか完全回復は遠くに見てて、QOLを重視してるから、見てる方も少しだけ余裕が有るんだと思う
でもそういう余裕の気持ちが伝わってるんだといいな
ちょいちょい連絡してますが、やっぱり直接話せると情報量も違うし、とってもいい気分転換でした
ミニダルマもありがとー☆入院時バッグにお守り代わりにつけてくね

>クリちゃん
こないだの皆既月食の満月にお祈りしたのも効いたかも?!
穏やかなちゃーくんでいてくれて、頑張りがいもあるし
今できるせいいっぱいをしてるから、今は成るようにしかならないって思えてるよ!
ちょっとちゃーくんの調子がいいからかもしれないけどね
また具合がどんどん悪くなったら心配しちゃうんだろうけど。
今ちゃーくんがくれている穏やかな時間に感謝しないとね
いい病院はやくみつかるといいな

>しまねこさん
コメントありがとうございます~
うちのこみんなまたたび好きなんで、きっとえらいフィーバーになります(^^;
ということで、お腹が凹んで身動きがとり易くなってから(写真とかもとりたいし)ここぞで解禁したいと思います

安産祈願ありがとうございます☆ いいお産して、にゃんずの元へ帰って参ります!

>ぷく姐さん
コメントありがとうございますー
大胆な話ありました?!(^^; 自覚ないのも問題ですね あはは
こんなざっくりした感じですが、どうぞこれからもひとつよろしくお願いします。
するっとまるっとさくっと産んで、かわいいにゃんずの元に帰らねばと思っております。
何かと落ち着いたら沿線友の会でも開催させてくださーい!

>ぽちさん
せっかくお腹の子もでてくるの待っててくれたし、ちゃーくんもちょっとだけ落ち着いたから、思い切って出かけれてよかったよ
さっきね、1週間ぶりにちゅーるも食べたよ
一時的かもだけど、落ち着いてしっかり歩いて、爪研いでくれたりすると、とっても嬉しいの
ちゃーくんからのプレゼントの時間、大事に過ごすね
北の大地はもう大分寒いけど、こっちはまだまだ日中は日差しあればあったかいから、日向ぼっこはほんとに癒されてるよ~

>ドンタコス下僕さん
コメントありがとうございます。
さかのぼって記事みてくれたんですね!文字の方が多めのブログなのにすいません。ありがとうございます。
全然有効な情報もないブログですが(^^;
折角怪我もしてた時も乗り切ったし、何度かの危ないときも乗り切ったので、少しでも穏やかに過ごしてもらえるように尽力します!
ドン子ちゃんの腎不全の進行がゆっくりゆっくりでありますように

| ねこ吉 | 2014/10/13 03:19 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2014/10/14 01:46 | |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://878fuchan.blog96.fc2.com/tb.php/310-0f6e5bbe

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT